カテゴリー 全記事
.
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2018/03/20180312-64339-header.jpg)
第一次世界大戦後の田舎にて「歩行戦車」が活躍するRTS『Iron Harvest』ゲームプレイ映像初公開
ドイツのインディーデベロッパーKING Art Gamesは、『Iron Harvest』のゲームプレイ映像を公開した。これまでイメージアートやティザー映像は公開されていたが、ゲームプレイを映すトレイラーが披露されるのは、今回が初となる。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2018/03/20180312-64333-header.jpg)
美しい銀河を描く宇宙ローグライク『EVERSPACE』ニンテンドースイッチ向けに発売へ。UE4×スイッチが生み出すグラフィックに注目
インディースタジオROCKFISH Gamesは、Wccftechに対し『EVERSPACE』のニンテンドースイッチ版を発売することを明かした。『EVERSPACE』はPCでリリースされ、ヒットを記録した宇宙ローグライクゲームだ。Unreal Engine 4によって、美しい銀河が描かれる。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2018/03/20180312-64328-header.jpg)
『Stardew Valley』のChucklefishの次なるプロデュース作品は、宇宙ステーション管理シミュレーション『Starmancer』に
インディーゲームパブリッシャーChucklefish Gamesは、『Starmancer』開発チームとパートナー契約を結んだことをTwitter上で発表した。『Starmancer』は現在Kicstarterにてクラウドファンディングキャンペーンを実施している、宇宙ステーション管理シミュレーションゲームだ。プレイヤーは、地球から逃げ延びた人類が住まう宇宙ステーションを管理する。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2018/03/ng-122-umise.jpg)
笑える小ネタも見事『ゴルフストーリー』。対向車に突っ込みたくなる『Burnout Paradise Remastered』。『ライフ イズ ストレンジ ビフォア ザ ストーム』ボーナスエピソードをプレイ。今週のゲーミング
Now Gamingは毎週日曜日、各ライターがその週にプレイしたゲームについて、ゆるく書きちらすコーナーです。122回目です。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2018/03/cats-horz.jpg)
『スカイリム』などでModを作るクリエイター「ひげよし」「tktk」氏対談。Modderの悩みや望むものとは?
『The Elder Scrolls V: Skyrim(スカイリム)』や『Fallout 4』といったベセスダ・ソフトワークスタイトルにて50以上のMod作品をリリースしてきたクリエイターを迎えて、Modのいろはをお聞きする企画の後編。中編では、これまで多くのModを手がけてきたひげよし氏とtktk氏にMod作りについて掘り下げて教えていただいた。後編ではMod作りの苦労や今後望む環境について語ってもらう。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2018/03/20180310-64300-header.jpg)
『Darwin Project』早期アクセス販売開始。視聴者投票で試合展開が決まるリアリティ番組形式のバトルロイヤルゲーム
Scavengers Studioは3月10日、ディレクター役のプレイヤーがマッチの行方をコントロールするリアリティ番組形式のバトルロイヤルゲーム『Darwin Project』の早期アクセス販売を開始した。本作は10人の出場者と1人の監視者(ディレクター)の計11人でプレイするバトルロイヤルゲームである。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2018/03/20180310-64295-header.jpg)
PS4向けオープンワールド・ゾンビサバイバル『Days Gone』2019年に発売延期。ソニーが正式に認める
ソニー・インタラクティブエンタテインメントは3月10日、『Days Gone』の発売時期を2019年に延期したことを明らかにした。昨年12月に開催されたPlayStation Experience 2017にて、ソニーは本作を2018年内に発売するとアナウンスしていたが、このほどPlayStation公式サイトでの発売日表記が2019年に更新(国内では時期未定のまま)。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2018/03/20180309-64289-header.jpg)
Ubisoftが『The Divison 2(ディビジョン2)』を発表、E3での披露を予告。前作を「大きなストーリーの序章」と捉え、次のステップに進む
Ubisoftは3月9日、『The Divison 2(ディビジョン2)』を現在開発中であることを明らかにした。前作『ディビジョン』をメインで手がけたUbisoft傘下のMassive Entertainmentのほか、Red Storm Entertainment、Ubisoft Annecy、Ubisoft Reflections、Ubisoft Bucharestといった各スタジオが協力して開発にあたっているという。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2018/03/20180309-64284-header.jpg)
『サガ スカーレット グレイス 緋色の野望』Steam/PS4/ニンテンドースイッチ/モバイル向けに発表。PS Vita版からシナリオなど新要素を追加
スクウェア・エニックスは3月9日、『サガ スカーレット グレイス 緋色の野望』をSteam/PlayStation 4/ニンテンドースイッチ/iOS/Android向けに発表した。2018年内に発売予定。本日放送されたNintendo Directの中でも紹介された本作は、2016年にPS Vita向けに発売されたRPG『サガ スカーレット グレイス』の移植版だ。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2018/03/20180309-64279-header.jpg)
『フォートナイト バトルロイヤル』モバイル版が発表。PC/PS4とのクロスプレイが可能に
Epic Gamesは3月9日、F2Pゲーム『フォートナイト バトルロイヤル』のモバイル版(iOS/Android)を発表した。他プラットフォームと同じコンテンツやマップを含み、Windows/Mac/PlayStation 4/iOS/Androidでのクロスプレイとクロスプログレッションに対応する。