カテゴリー 全記事
.

「GWにゆるくオススメしたいインディーゲーム」。ライターがただ好きなインディーゲームを紹介する、第一弾『Stranded Deep』
ゴールデンウィーク向けとして、各ライターに好きなインディーゲームに対する想いをつづってもらうという特別企画。第一弾の『Stranded Deep』をお届けする。筆者はChihaya Asou氏である。

『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』のロード時間が大幅短縮されたとの報告多数。背景にはNintendo Switchのクロックアップの噂
任天堂は4月26日、Nintendo Switch版『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』および『スーパーマリオ オデッセイ』向けに更新データを配信した。VR対応のほか、Nintendo Switchにとって大きなインパクトのある改善がおこなわれていたようだ。

Nintendo Switchのおすすめインディーゲームを、中の人たちが推薦。業界関係者34人が選んだ、5カテゴリのお気に入りタイトルとは
Nintendo Switchでは多くのインディーゲームがリリースされている。そこで今回AUTOMATON編集部は、独自の視点からおすすめのインディーゲームを紹介したい。インディーゲームを手がける開発スタジオや、それを販売するパブリッシャーの“中の人”が、個人的に気に入っているゲームである。

PS4『Days Gone』は思ったよりまったり遊べる。『Bloodborne』積みかけた。『Cuphead』はやっぱりよくできてる。今週のゲーミング
Now Gamingは毎週日曜日、各ライターがその週にプレイしたゲームについて、ゆるく書きちらすコーナーです。181回目です。

輸送シミュレーション『Transport Fever 2』PC向けに発表、日本語対応予定。陸海空にまたがる輸送網を構築し経済発展を目指せ
パブリッシャーのGood Shepherd Entertainmentは4月25日、『Transport Fever 2』をPC(Steam)向けに発表した。『Transport Fever 2』はスイスのデベロッパーUrban Gamesが開発する、『Train Fever』『Transport Fever』に続く新作輸送シミュレーションゲームである。

『ボーダーランズ3』の「銃声」は第二作目の25倍以上。最新作の銃は、音にもこだわる
Gearbox Softwareのシニア・サウンドデザイナーであるJoshua Davidson氏は、『ボーダーランズ3』における銃声のWavファイルの数が、7500以上にものぼることを明かした。

iPhoneに対応したPS4リモートプレイを今こそ試す。『SEKIRO』『Apex Legends』などは快適に遊べるのか
iPhoneに対応したPS4リモートプレイを試し、『SEKIRO』『Apex Legends』『ぷよぷよeスポーツ』といったタイトルを快適に遊べるのか検証を行った。また現在PayPal(ペイパル)が、PlayStation Storeで利用できるPayPal「300円」割引きクーポンを数量限定で2019年5月31日まで配布中だ。

『LoL』新チャンピオン「ユーミ」が発表。リーク騒動も
『リーグ・オブ・レジェンド(LoL)』を開発運営するRiot Gamesは、日本時間4月27日に新チャンピオン「マジカルキャット ユーミ」を発表した。

『エースコンバット7 スカイズアンノウン』シーズンパス内容公開。ADF-01 FALKENなどが登場へ
バンダイナムコエンターテインメントから発売されている『エースコンバット7 スカイズアンノウン』のシーズンパスの内容が発表された。DLC第一弾から第三弾まで、戦闘機やスキンが追加される。配信日は第一弾が5月22日、第二弾が6月26日、第三弾が7月31日の予定となっている。

『レインボーシックス シージ』で、バグを報告すると報酬がもらえる「バグハンタープログラム」開始
Ubisoftが発売しているFPS『レインボーシックス シージ』のPC版のテストサーバーで、バグを報告したプレイヤーに報酬を与える「バグハンタープログラム」が開始された。