カテゴリー 全記事
.

『スーパーロボット大戦V』Nintendo Switch/Steamでの発売が正式発表。Steam向けにはシリーズ初
バンダイナムコエンターテインメントは7月25日、『スーパーロボット大戦V』のNintendo SwitchおよびSteamに発売することを正式発表した。Nintendo Switch版の発売日は2019年10月3日。

キャラメイクした女の子と恋愛するアダルトゲーム『コイカツ!』が、Steamの6月ベストセラー入り。『VRカノジョ』開発元の新作
『VRカノジョ』開発元の新作アダルトゲーム『コイカツ!』が、Steamの6月ベストセラー入り。『コイカツ!』はプレイヤーが作成したキャラクターと恋愛する、3DキャラメイクH恋愛シミュレーションゲームである。顔・身体・服装・性格をカスタマイズし、理想の彼女を作り出す。

Nintendo SwitchのJoy-Conにグリップを追加する「Grip Clip」開発中。装着したままドックに挿すことも可能
デザインエンジニアMatthew Thompson氏が、Nintendo SwitchのJoy-Con用グリップ「Grip Clip」を開発中だ。Grip Clipは、Joy-Conを手のひらで包み込むように保持できるようにするための後付けのグリップだ。

スペースコロニーシム『Oxygen Not Included』正式版が7月30日リリースへ。 新たな小惑星や新規バイオーム3種など新要素が追加
Klei Entertainmentは7月24日、スペースコロニーシム『Oxygen Not Included』の正式版を現地時間7月30日にリリースすると公式ホームページにて発表した。

【UPDATE】Epic Gamesストア時限独占の『TETRIS EFFECT』PC版、HTC Viveでプレイするには「Steam VR」の起動が必要に
今月7月23日に発売されたPC版『TETRIS EFFECT』のVRモードのプレイにおいて、Steam VRアプリを起動する必要があると報じられ話題を呼んでいる。競合ストアのソフトウェアの力を借りるように見える状況が、目を引いたようだ。

Hit Boxの新モデル「Hit Box CrossUp」発表。レバーレスが特徴だったシリーズの、一部大会ルールに抵触し得るレバー付きモデル
Hit Box Arcade社は日本時間7月25日、格闘ゲーム用レバーレスコントローラーである「Hit Box」シリーズの新モデル「Hit Box CrossUp」を発表した。レバーレスが特徴だったシリーズの、レバー付きモデルである。

“影廊”こと『シャドーコリドー』Nintendo Switch向けに8月8日配信へ。能面から逃げ続ける和風3Dホラー
有限会社レジスタはNintendo Switch版『シャドーコリドー 影の回廊』を8月8日に配信するようだ。『シャドーコリドー 影の回廊』は、能面から逃げ続ける3Dホラーゲームである。

犬が飼い主を引きずり回すアクションゲーム『PLAY DOG PLAY TAG』Steamストアページ公開。街を破壊しホネを奪還せよ
犬を操作し飼い主を引きずり回すゲーム『PLAY DOG PLAY TAG』のSteamストアページが公開された。『PLAY DOG PLAY TAG』は、リードで繋がれた飼い主を放ち、街中を破壊しながら、大事なホネを盗み出した犯人を追うアクションゲームである。

『Hand of Fate』シリーズ開発元Defiant Developmentがゲーム開発を終了。業界の変化に適応しきれず、事実上のスタジオ閉鎖に
『Hand of Fate』シリーズ開発元Defiant Developmentがゲーム開発を終了。業界の変化に適応しきれず、事実上のスタジオ閉鎖となった。同スタジオは、所属スタッフの受け入れ先を求めるコメントも残している。

オープンワールド・推理・ステルス・アクション・SLG『Shadow of Doubt』開発中。色褪せる証拠を集めて殺人事件を解き明かせ
『Shadows of Doubt』は、1980’sノワールの香りが立ち込めるボクセルの箱庭で、秘密探偵となって殺人鬼を追いかけるステルス/シミュレーションゲーム。完全にシミュレートされた街から、信頼できる情報を見極め、事件を解決しよう。