カテゴリー 全記事
.

最大4人協力逃亡ホラー『Jester: A Foolish Ritual』国内向けに発表。“どんどん賢くなっていく”狡猾ピエロが迫る、命がけ脱出サバイバル
Nextingは7月3日、『Jester: A Foolish Ritual』を日本国内向けにリリースすると発表した。古城を舞台に道化師から逃げ惑う、最大4人協力プレイ対応のサバイバルホラーゲームだ。

「ヒロアカ」最大3v3対戦ゲーム『僕のヒーローアカデミア All’s Justice』発表。“最終決戦仕様”のヒーロー・ヴィランが集結するド派手個性バトル
バンダイナムコエンターテインメントは7月3日、『僕のヒーローアカデミア All’s Justice』を発表。本作は最大3対3でのバトルが楽しめる、「ヒロアカ」の対戦アクションゲームだ。

大作戦乱オープンワールド『風燕伝:Where Winds Meet』として正式発表、「ファイナルβテスト」募集開始。大人気作がいよいよ日本上陸へ
NetEase Gamesは7月3日、『風燕伝:Where Winds Meet』を国内向けに発表した。PC(Steam)/PS5向けに7月25日よりファイナルβテストが実施予定。

“ゲーム業界向け”SNS監視・分析ツール「Oreo(オレオ)」をゲーム開発ツールのLive2Dが導入し、業務がかなり楽になったらしい。実際どう使っているのか、ゲームに留まらない活用法
今回弊誌はLive2DとAIQVE ONE双方の担当者を交えてインタビューを実施。Live2DにおけるOreo導入前後の業務の変化や具体的な使用方法などの話を訊いた。

人気オンライン終末サバイバル『Once Human』超大型アプデ目前、本日13時より公式配信放送へ。“PvP特化スピンオフ”など新情報目白押し
NetEase Gamesは本日7月3日、マルチプレイ・オープンワールドサバイバルゲーム『Once Human』にて大型アップデートV2.0を配信する。あわせて公式配信イベントをこのあと13時より放送予定だ。

マイクロソフトのレイオフでリブート版『パーフェクトダーク』はあえなく開発中止。開発元The Initiativeも閉鎖へ
マイクロソフトについて、レイオフの実施にともない、『Perfect Dark』リブート版が開発中止となったようだ。

“XboxのボスPhil Spencer氏が引退予定”とのデマが流れるも、マイクロソフトが即否定。そんな予定はない
“Phil Spencer氏が引退する”との風説が流れ、マイクロソフト側が否定するという一幕があった。

韓国音楽事務所系ゲーム会社「HYBE IM」、「DRIMAGE」に改名。よりゲームに力を入れるので
HYBE IMは7月3日、同社名を「株式会社DRIMAGE(ドリムエイジ)」に変更することを発表した。日本法人HYBE IM JAPANは「DRIMAGE JAPAN」に変更される。

マイクロソフトで大規模「9000人以上レイオフ」実施との報道。ゲーム部門にも影響
マイクロソフトにて9000人以上におよぶ大規模レイオフが実施されることが報じられている。

『ステラーブレイド』アプデ配信。楽曲追加に、1周目から難しめのプレイ可能なオプション追加
レイヤーへの感謝の気持ちとして、既存BGMをアレンジした7曲が無料で追加されるほか、ゲーム開始時からハードモードが設定できるようになる。