カテゴリー 全記事
.

メカカスタマイズ高速アクション『ARMED FRAME』発表。パイロット視点切り替え可能、メカと“手触り”にこだわる野心作
Hitrylogy(匕)は7月3日、『ARMED FRAME』をSteam向けにリリースすると正式発表した。本作はTPS/FPS視点を切り替えつつプレイ可能な、メカカスタマイズアクションゲームだ。

ドラゴン娘育成ローグライト『DRAPLINE』続々と好評集まる。ご飯に村人・家、“食べちゃダメなもの”はプレイヤー次第な綱渡り子育てゲーム
Vaka Game Magazineと個人ゲーム開発者カナヲ氏は6月30日、育成ローグライトゲーム『DRAPLINE』の早期アクセス配信を開始した。さっそく多くの好評を集めている。

謎の夢をひたすら歩くゲーム『NIDANA』7月28日配信へ。「彼女」が見続ける夢の世界を巡る
PLAYISMは7月4日、『NIDANA』を7月28日にSteam向けにリリースすると告知した。本作は夢の世界を探索するウォーキングシミュレーターだ。

『ヘルダイバー2』Xbox版は「PlayStationパブリッシング」。Xbox史上初
ソニー・インタラクティブエンタテインメントは7月3日、『HELLDIVERS 2(ヘルダイバー2)』をXbox Series X|Sに向けて8月26日にリリースすると発表。PlayStation Publishingとしては初めてとなる。

SFシューティングアクション『Destiny: Rising』8月29日配信へ。人気シューター『Destiny』がスマホに登場、“新たなもうひとつの『Destiny』”が描かれる
NetEase Gamesは7月4日、『Destiny: Rising』を8月29日にリリースすると発表。iOS、Android向けに基本プレイ無料で配信予定だ。

Nintendo Switch 2、エディオンでの4次抽選開始。だれでも応募可
エディオンでのNintendo Switch 2の4次抽選販売が開始している。購入はネットショップ限定となっているため、留意されたい。

新作『みんなで空気読み。ワールド タイVer.』発表。“タイのあるある”を通じて空気を読む
ジー・モード(G-MODE)は7月4日、『みんなで空気読み。ワールド タイVer.』を発表した。

海洋サバイバル『サブノーティカ2』、「ガチャも課金もない」と改めて明言。開発元トップ交代で不安広がるなかで
Unknown Worldsは7月3日、『サブノーティカ2(Subnautica 2)』について、コミュニティに向けた声明を発表。サブスクリプションやバトルパスといった課金要素などを実装しない考えを改めて表明した。

MMORPG『黒い砂漠』、Steamで無料配布中。1週間限定
Pearl Abyssは7月4日、Steamにて『黒い砂漠』の無料配布を開始した。配布期間は日本時間7月11日2時まで。

『パタポン』精神的続編リズムアクション『RATATAN(ラタタン)』配信延期。厳しめフィードバックにもしっかり応えるため
Ratata Artsは7月4日、リズムアクションゲーム『ラタタン(RATATAN)』について、早期アクセス配信を7月25日から延期すると発表した。新たな配信予定日は、現時点では未定だ。