カテゴリー 全記事
.

『CoD:MW』20日から開催されるクロスプレイ・オープンベータの概要公開。発売後の追加コンテンツは全機種同時配信に
Activisionは9月17日、『Call of Duty Modern Warfare(コール オブ デューティ モダン・ウォーフェア)』の第2回マルチプレイヤーオープンベータでのクロスプラットフォームプレイに関する情報を公開した。

Steamの新ライブラリがベータリリース。これまでの機能を引き継ぎつつ、より便利かつ多彩に
Valveは9月17日、PCゲームプラットフォームSteamにおける、刷新されたライブラリをベータにて導入開始した。「Steam」→「設定」→「アカウント」よりベータ項目を開き、ベータへの参加を選ぶことで新ライブラリがいち早く体験できる。

『アウター・ワールド』ハンズオンレポート&制作者インタビュー。Obsidianの新作は、豊富な選択肢が特徴の重厚なSFRPG【TGS2019】
『アウター・ワールド』TGS2019ハンズオンレポート&制作者インタビュー。『Fallout: New Vegas』『Pillars of Eternity』などで知られるObsidianの新作『アウター・ワールド』は、豊富な選択肢が特徴の重厚なSFRPGであった。

『Anthem』ACT構造のロードマップを撤廃。ゲームが抱える根本的な問題の改善に注力
『Anthem』がACT構造のロードマップを撤廃。今後は『Anthem』が抱える根本的な問題の改善を優先していくとのことだ。

Rockstar Gamesが自社ランチャーをリリース。今DLすれば期間限定で『GTA SA』を入手できる
Rockstar Gamesは9月17日、自社ランチャーとなるRockstar Games Launcherを配信開始した。同ランチャーはその名のとおり、Rockstar Gamesの作品をプレイするためのランチャーとなっている。

Nintendo Switch版『fault – milestone one』10月3日発売決定。マナクラフトが発達した世界と少女を描く高評価ADV
Sekai Projectは9月17日、Nintendo Switch版『fault - milestone one』を10月3日に発売すると発表した。『fault - milestone one』は、インディーゲーム制作チームALICE IN DISSONANCEが手掛けたシネマチックノベルゲーム。

サバイバルホラー『Daymare: 1998』Steam向けに配信開始。非公式『バイオ2』リメイクチームの完全新作がついに発売を迎える
パブリッシャーのDestructive CreationsならびにAll in! Gamesは9月17日、『Daymare: 1998』の配信を開始した。『Daymare: 1998』は、イタリアのインディースタジオInvader Studiosが開発するゾンビサバイバルゲームだ。

『仁王2』プロデューサー兼ディレクター 安田文彦氏インタビュー。 今一度問う「仁王らしさ」と進化の方向性【TGS2019】
『仁王2』プロデューサー兼ディレクター安田文彦氏インタビュー。TGS2019にて安田氏に、『仁王2』が目指す方向性や「2人の秀吉」を巡る物語、前作との違いなどをうかがった。

「PlayStation VR」が1万円引きになる期間限定セールが9月19日から実施。VRゲーム5本を収録する『PlayStation VR WORLDS』同梱版
ソニー・インタラクティブエンタテインメントは9月17日、PlayStation 4用のバーチャルリアリティシステムである「PlayStation VR」のスペシャルセール「今が買いドキ!PS VR!キャンペーン」を実施すると発表した。

『ボーダーランズ3』PC版の最高同時接続プレイヤー数が、『ボーダーランズ2』当時の約2倍を記録。一方でセーブ関連のトラブルも
開発元Gearbox SoftwareのCEO Randy Pitchford氏は9月14日、PC版『ボーダーランズ3』の発売初日の同時接続プレイヤー数のピークが、『ボーダーランズ2』の最高同時接続プレイヤー数の約2倍に達していたことを明らかにした。