カテゴリー 全記事
.

『アズールレーン CW』Nintendo Switch版では、CEROがDに上昇。犯人はパンツか
アイディアファクトリーは5月27日、『アズールレーン クロスウェーブ』をNintendo Switch向けに発表。あわせてCEROレーティングがDになったことが話題となっている。

スクエニHD、新会社「スクウェア・エニックス・AI&アーツ・アルケミー」の設立を発表。CTOに三宅陽一郎氏を据え、AI技術の研究開発・事業促進を目指す
スクウェア・エニックス・ホールディングスは5月28日、新会社「スクウェア・エニックス・AI&アーツ・アルケミー」の設立を発表した。

『あつまれ どうぶつの森』の北半球と南半球では「5月にいなくなる生き物の数」が大きく違う。エリアの差異がここにも
5月も終わりに差しかかり、『あつまれ どうぶつの森』内では、島に生息する生き物のラインナップがまた入れ替わりを迎えることになる。そして興味深いことに、どうやら北半球と南半球では、その数が大きく異なっているようだ。

『Desperados III』『Destroy All Humans!』など発売前の新作7タイトルの体験版がGOG.comにて配信開始。サマーセールも実施中
『Desperados III』『Destroy All Humans!』など発売前の新作7タイトルの体験版がGOG.comにて配信開始。『Desperados III』は6月16日、『Destroy All Humans!』は7月28日発売予定。GOG.comではサマーセールも実施中だ。

ファンタジーRPG『グリードフォール』PS4日本語パッケージ版が8月20日に発売へ。17世紀の孤島で危険と策謀と自由に満ちた冒険
香港に拠点を置くGame Source Entertainmentは5月28日、2019年に海外リリースされたRPG『グリードフォール(Greedfall)』の日本語パッケージ版をPlayStation 4向けに発売することを発表した。

「ワイルド・スピード」の公式ゲーム『Fast & Furious Crossroads』、プレイ映像が公開されるも酷評
「ワイルド・スピード」の公式ゲーム『Fast & Furious Crossroads』、プレイ映像が公開されるも酷評。『Fast & Furious Crossroads』はPC/PS4/Xbox One向けに8月7日発売予定。

短編サバイバルホラー『丘の上の館』Steamにて配信開始。洋館にかけられた呪いを解く、シンプルな3Dホラー作品
個人開発者のおかわり はくまい氏は5月27日、短編ホラーゲーム『丘の上の館』をSteamにて配信開始した。日本語に対応し、価格は1000円。

レノボ・ジャパンによるゲーミングPCの製品説明会レポート。キータッチや冷却性能にもこだわったハイスペックノートが登場
レノボ・ジャパンによる、ゲーミングPCのメディア向け説明会が5月22日に実施された。本稿ではそこで得られた情報を踏まえ、新たにラインナップに加わるゲーミングPCの新製品について紹介していく。

『ファイナルファンタジー・クリスタルクロニクル リマスター』発売日が8月27日に決定。ゲーム内ナレーションとOP・EDが新録され、紅葉リバーベル街道も登場
スクウェア・エニックスは5月28日、『ファイナルファンタジー・クリスタルクロニクル リマスター』を2020年8月27日に発売すると発表した。リマスター版の新要素についても公開されている。

栽培から始めるお料理シム『Epic Chef』発表、日本語対応予定。農業・クラフト・バトルを経て伝説のシェフを目指せ
パブリッシャーのTeam17 Digitalは5月27日、『Epic Chef』を発表した。『Epic Chef』は主人公Zestとなり、伝説の料理人を目指して生産やバトルに励むアドベンチャーだ。