カテゴリー 全記事
.
『Dead by Daylight』ハロウィンイベント2020「不滅の胴枯れ病」詳細がお披露目。過去2年間のハロウィンイベントを合体させたボリューミーなイベントに
Behaviour Interactiveは10月16日、『Dead by Daylight』のハロウィンイベント2020「不滅の胴枯れ」の詳細について明かした。過去2年間のハロウィンイベントを合体させたボリューミーなイベントになる。
PCエンジンDuo互換機「Analogue Duo」海外メーカーが発表。ほぼすべてのPCエンジンタイトルをプレイできる
Analogueは10月17日、PCエンジンDuo互換機「Analogue Duo」を発表した。価格は199ドル(約2万1000円)で2021年に発売する。PCエンジンDuoの互換機だ。
リメイク版『ゴールデンアックス』開発者、「質が悪い過去の遺物」というセガのゲーム説明に怒り心頭。当時は“悪夢のような時間”だった
セガは設立60周年記念としてSteamでの無料配布を開始している。その中には開発中止となった『ゴールデンアックス』も含まれているが、開発者としてはその説明の仕方に怒っているようだ。
『マインクラフト』に公式ミュート機能が導入。新たなスナップショットで特定の相手のチャットをミュートできるように
『マインクラフト』に公式ミュート機能が導入。 『マインクラフト』のスナップショット、1.16.4プレリリース1にて特定の相手のチャットをミュートできるように。
インディーゲーム情報番組「INDIE Live Expo」第2回は11月7日18時50分から放送。前回の放送内容をベースに、INDIE Live Expo Awardsも発表予定
INDIE Live Expo実行委員会は10月16日、インディーゲーム情報番組「INDIE Live Expo」第2回の最新情報を発表した。「INDIE Live Expo」第2回は、2020年11月7日18時50分から放送予定。
YouTuberシム『Youtubers Life OMG』日本語版がコンソール向けに10月29日リリースへ。“バズる”動画を投稿、究極のインフルエンサーを目指そう
Raiser GamesとU-Play Onlineは10月16日、ストリーマーシム『Youtubers Life OMG』の日本語版をPS4/Xbox One/Nintendo Switch向けに10月29日にリリースすると発表。『Youtubers Life OMG』は究極のインフルエンサーを目指す人生経営ゲームだ。
米小売チェーンGameStop、販売したXbox Series X|S本体でデジタル購入がおこなわれると、MSから“分け前の収益”を得る
GameStopは10月8日、マイクロソフトと複数年にわたる戦略的パートナーシップを締結。GameStopが販売したXbox Series X|S本体のユーザーが、ゲームのダウンロード版やDLCを購入すると、その収益のうちマイクロソフトの取り分の中から、GameStopも収益を得ることになる。
2D魔法ローグライトACT『Noita』Steamにて正式リリース。ドット単位の物理シミュレーションを取り入れた、高難度魔法ローグライト
インディーゲームスタジオNolla Gamesは10月16日、『Noita』をSteamにて正式リリースした。『Noita』正式リリース時には、さまざまな要素が追加されている。
幻想スタイリッシュ大玉転がし『Mørkredd』Xbox/PC向けに発表。闇に殺される世界を、協力プレイで照らし出せ
パブリッシャーのAspyr Mediaは10月15日、協力パズルアクション『Mørkredd』を発表した。「Mørkredd」はノルウェー語で暗闇への恐怖を意味する。
美少女対戦格闘ゲーム『ファントムブレイカー:オムニア』発表。新キャラ2名追加やバランス調整などを施したシリーズ最新作
パブリッシャーのロケットパンダゲームズは10月15日、『ファントムブレイカー:オムニア』を発表した。『ファントムブレイカー:エクストラ』に大型アップデートを導入した内容となる。