カテゴリー 全記事
.
稲作アクションRPG『天穂のサクナヒメ』ついに100万本出荷突破。当初の目標は3万本
マーベラスは6月4日、『天穂のサクナヒメ』世界累計出荷本数が100万本を突破したと発表した。発売から7か月の時を経て、ついに大台に乗ったことになる。
タイトー卓上ゲームセンター「EGRETⅡ mini」発表、2022年3月2日発売へ。40タイトルを内蔵、別売パドル&トラックボールコントローラーも用意
タイトーは6月4日、卓上ゲームセンター「EGRETⅡ mini(イーグレットツー ミニ)」を発表した。2022年3月2日発売予定で、本日6月4日から順次予約受付を開始する。
『ノックアウトシティ』プレイヤー数500万人突破。ドッジボールアクションでクリティカルヒットを狙え
Electronic Artsは6月4日、対戦型ドッジボールアクション『Knockout City(ノックアウトシティ)』のプレイヤー数が500万人を突破したと発表した。『ノックアウトシティ』は、ドッジボールをテーマにした対戦型アクションゲームだ。
『フォートナイト』PC版のグラフィックがアップデートへ。「最高」設定の引き上げで炎や爆発エフェクト、光源処理が美しく
Epic Gamesは6月3日、PC版『フォートナイト』のビジュアルアップデートを発表した。『フォートナイト』チャプター2シーズン7(v17.00)開幕と同時におこなわれる。
オープンワールド・まったりMMO『Palia』発表。広大世界にて、みんなで探索・農耕・釣り・料理などに勤しむ
ゲームスタジオSingularity 6は6月4日、『Palia』を正式発表した。対応プラットフォームはPC。『Palia』は、MMO型のライフシムゲームだ。「MMOコミュニティシミュレーション」である。
『Apex Legends』最新アップデートでアリーナモードのペナルティが復活。早抜けしたプレイヤーは“プレイおあずけ”に【UPDATE】
Respawn Entertainmentは6月4日、『Apex Legends』にてアップデート1.71を配信開始した。おもに、アリーナモードでの早期離脱者ペナルティを復活させる内容となっている。
スクウェア・エニックスがE3にてデジタル番組放送へ。『バビロンズフォール』の新情報など、発表内容一部チラ見せ
スクウェア・エニックスは6月4日、デジタル番組「SQUARE ENIX PRESENTS SUMMER SHOWCASE」を放送すると発表した。放送時間は、日本時間6月14日4時15分からとなる。
極寒の街作りサバイバル傑作『Frostpunk』PC版が期間限定で無料配布中。Epic Gamesストアにて
Epic Gamesストアにて、PC版『Frostpunk』の無料配布が開始された。配布期間は6月11日午前0時まで。定価は3080円。ゲーム内は日本語表示に対応している。
忍者2Dアクション『ULTRA NINJA SOUL』Steamにて配信開始。使い捨ての忍術札を使って、妖怪を倒す
STUDIO POCOは6月2日、『ULTRA NINJA SOUL』をSteamにて配信開始した。『ULTRA NINJA SOUL』は、忍者が妖怪たちと戦う、シンプルな短編2Dアクションゲームである。
『戦国無双5』新情報公開。拠点防衛モード「堅城演武」や、技能盤・武器強化などの成長要素も明らかに
コーエーテクモゲームスは6月3日、『戦国無双5』に関する新情報を公開した。今回明らかになったのは、サブモードとして収録される「堅城演武」。拠点を防衛し、高評価クリアを目指すモードとなる。