カテゴリー 全記事
.

『龍が如く8外伝 Pirates in Hawaii』体験版のデタラメさがいい。『都市伝説解体センター』は先が気になる。『Haneda Girl』体験版がいい感じ。今週のゲーミング
Now Gamingは毎週日曜日、各ライターがその週にプレイしたゲームについて、ゆるく書きちらすコーナーです。480回目です。

「HUNTER×HUNTER」の3対3対戦格闘ゲーム『HUNTER×HUNTER NEN×IMPACT』7月17日発売へ。DLCとしてネフェルピトーの参戦も決定
ブシロードは2月16日、『HUNTER×HUNTER NE…

『GUILTY GEAR -STRIVE-』や宇宙絶望ホラー『Mouthwashing』などが過去最安値でお得。今週開始のSteamセールから注目タイトルをピックアップ
本稿では今週Steamにてセールを開始したタイトルのうち、最安値を更新したか、最安値と同額まで安くなっているものに絞り、ピックアップして紹介する。

『グランブルーファンタジーヴァーサス -ライジング-』シーズン2の参戦キャラクターが一挙公開。ガレヲンやメグなどが参戦予定
「シーズン2 ティザートレーラー」では、サンダルフォンを含めた「キャラクターパス Part.2」の参戦キャラクター5名が一斉に公開された。

アクション×ターン制ローグライク『Enter the Chronosphere』は「日本でなぜかめっちゃ人気」、心当たりないのに。その理由や日本ファンへの気持ちを開発者に訊いた
本作は発表以来日本からの注目度が高く、開発元も日本向けに専用トレイラーを制作するなど、力をいれているという。この度弊誌では、本作の開発を手がけるEffort Starにメールインタビューを実施。

『デジモン』新作発表。ロボットPvPシューターが基本プレイ無料化へ。大迷惑酔っ払いシム。今週の見逃せないゲーム記事7選
今週のAUTOMATONにて反響の大きかったゲーム紹介系記事を中心に、7本の記事をピックアップ。今週は『デジモン』の新作が発表されたり、酔っ払いシムの発表などが話題となった。

Epic Gamesストア、「今後もゲームを無料で配る」との方針明かす。「昨年は約6億本無料配布した」など統計データもどどんと公開
Epic Gamesは2月15日、「2024年のEpic Games Storeの総括」を公開した。ゲーム無料配布施策については好調を維持しており、今後も継続していく方針を明らかにした。

Rockstar Gamesの公式Discordサーバー開設で、一部『GTA6』ファンが奇行に走る。高まり続けた期待でテンションがおかしい
Rockstar Gamesは2月13日、公式Discordサーバーを開設した。サーバー内では『GTA6』発売が近づいたことでテンションのあがった一部のファンが、「奇行」に走る場面も散見されている。

好評スペース姫救いゲーム『Stellar Mess』第一章がSteamなどにて無料配布中。架空と現実が融合する物語
デベロッパーのTibba Gamesは2月14日、『Stellar Mess: The Princess Conundrum』(以下、『Stellar Mess』第一章)をPC(Steam/itch.io)にて期間限定で無料配布開始した。

PvPvPvE傭兵vsエイリアンFPS『Level Zero: Extraction』、正式リリースからわずか2週間でアプデ打ち切り。不評覆せず「継続はもはや不可能」として
tinyBuildおよびDoghowl Gamesは2月14日、『Level Zero: Extraction』のアップデートを打ち切る旨を発表した。開発チームによれば、本作はパフォーマンスが期待を下回り、財政的観点からサポート続行が不可能との観点を示している。