カテゴリー 全記事
.

『フォートナイト』の期間限定モード「Blitz Royale」、あまりの人気ぶりで1か月延長決定。“5分で終わる”新バトロワにプレイヤー殺到
Epic Gamesは7月10日、『フォートナイト』の「Blitz Royale」の配信期間を4週間延長することを発表した。「5分以内に勝敗が決まる」をコンセプトとした32人のプレイヤーが参加するバトルロイヤルモードだ。

オカルト事件捜査ゲーム『デジタルエクソシスト』発表、日本語対応で発売へ。教師として高校に潜入、生徒との絆を深め悪魔と対峙する
HYPER REALは7月10日、『DIGITAL EXORCIST(デジタルエクソシスト)』を国内向けに発表した。PC-98時代風のドット絵ビジュアルを採用した、オカルト事件調査アドベンチャーゲームだ。

認識の「歪み」を体験するアドベンチャーゲーム『ダレカレ』、Steam/Nintendo Switch向けに7月24日発売へ。Switch「10分」体験版も配信開始、講談社新作
『ダレカレ』は、インタラクティブアドベンチャーゲームだ。

話題の“YES禁止ゲーム”など3作融合『ショートショートフィクションズ』発表。「~できない」ゲームをまとめて繋いだオムニバス
room6は7月9日、『ショートショートフィクションズ』を発表した。3本の短編ゲームを1つの物語で繋ぐ、オムニバス・アドベンチャーゲームだ。

「ゲゲゲの鬼太郎」協力脱出ホラー『ノロイカゴ ゲゲゲの夜』Nintendo Switch版発表、8月28日配信へ。仲間AIキャラ実装、新たな妖怪も来る
東映アニメーションは7月10日、協力プレイ型脱出サバイバルホラーゲーム『ノロイカゴ ゲゲゲの夜』のNintendo Switch版を発表した。

リズム・メトロイドヴァニア『Rhythm of Resistance』発表。“武器はプレイリスト”、ビートを刻む戦闘&探索ゲーム
NetherMoon Game Studioは7月8日、リズムメトロイドヴァニア『Rhythm of Resistance』をSteam向けに発表。2026年にリリース予定で、ゲームは日本語表示に対応する見込みだ。

『レインボーシックス シージ エックス』、まさかの『ボーダーランズ』コラボ発表。常識破りな半裸“ヒャッハー”スキンお披露目
Ubisoftは7月10日、『レインボーシックス シージ エックス』にて『ボーダーランズ』とのコラボを現地時間7月15日より実施することを発表した。

少女心療タイピングゲーム『Pain Pain Go Away!』2025年11月発売へ。トラウマを“タイピングの力”で打ち消す
ストーリーノートは、『Pain Pain Go Away!』をSteam向けに2025年11月発売予定だ。また7月10日には、体験版を7月18日に公開すると告知した。

『エルデンリング ナイトレイン』にて「常夜の王」予想が白熱中。“九つ首”グラディウスや押し売りリブラなど奇想天外、だけどちょっとありそう
『エルデンリング ナイトレイン(ELDEN RING NIGHTREIGN)』の残りの常夜の王がどのような姿となって登場するのか、ユーザーの間ではさまざまな大胆予想が繰り広げられているようだ。

『サブノーティカ2』2026年にリリース延期決定、“開発元トップ交代劇”の直後に。ただし出来栄えには自信あり
KRAFTONは7月10日、海洋惑星オープンワールドゲーム『サブノーティカ2(Subnautica 2)』の早期アクセス配信を2026年に延期すると発表した。