カテゴリー 全記事
.

Nintendo Switch向けセール開催中。『Stray』や『RPG MAKER WITH』、アトリエシリーズなどがお安い
本稿では、2月4日および2月3日に開始したセールのうち、一部タイトルをピックアップしている。最安値を更新、および最安値と同額のタイトルに限って紹介している。

『ファイナルファンタジーVII リバース』、米国でトップクラスに売れているとのアナリスト報告。Steam版の絶好調が売上をけん引
CircanaのMat Piscatella氏が、同社の調べに基づき『ファイナルファンタジーVII リバース』Steam版の売上の好調ぶりを伝えている。PC版発売に際しては、PS5/PC版を合計した同作の売上が米国の週間ゲーム売上ランキングでトップに上り詰めていたという。

「ツクール」最新作『ACTION GAME MAKER』、Steam向けに6月17日発売へ。アクションゲーム以外も作れる、プログラミング知識不要な制作ツール
Gotcha Gotcha Gamesは2月4日、『ACTION GAME MAKER(アクションゲームメーカー)』をSteam向けに2025年6月17日発売すると発表した。発売日に向けて、続報も今後発表されていくとのこと。

“いわくつきゲーム”に挑むホラーソリティア『Forbidden Solitaire』発表。「デジタル地獄」の世界の中で、血みどろの館をソリティアで攻略
Grey Alien GamesとNight Signal Entertainmentは2月4日、『Forbidden Solitaire』を発表した。本作は1995年に発売されたゲームを遊ぶ、というていでホラー体験に遭遇するというゲームだ。

美麗ドット絵放置釣りゲーム『Cast n Chill』Steam向けに発表。愛犬と一緒にまったり船釣り、手動でも自動でも遊べる
インディーゲーム開発スタジオWombat Brawlerは2月3日、『Cast n Chill - Cozy Idle Fishing』を発表した。手動または自動で釣りをおこなえる、放置型の釣りゲームだ。

王国防衛ゲーム『Thronefall』売上100万本達成。開発元は大喜びで「新モード12種類」実装の超大型アプデ実施
Grizzly Gamesは2月3日、『Thronefall』の売上が累計100万本を突破したことを発表した。また100万本突破記念として、12種のモードを新たに追加するなどの大型アップデートも配信されている。

ゲーム制作ツール『RPGツクールVX Ace』Steam版、期間限定で無料配布中。Rubyスクリプト使用可能、素材も充実の決定版
Gotcha Gotcha Gamesは2月4日、『RPGツクールVX Ace(RPG Maker VX Ace)』Steam版の無料配布を開始した。配布期間は2月11日3時まで。

『Battlefield(バトルフィールド)』シリーズ最新作向け“ユーザーの意見拾い上げプログラム”「Battlefield Labs」発表。コミュニティの声を重視して開発
今回発表された「Battlefield Labs」は、開発元がコミュニティと共に『Battlefield』の次回作を構築するためのコラボレーションプログラム。

オープンワールド金鉱採掘シム『Gold Mining Simulator 2』Steam向けに正式発表。マルチ対応、金脈探してひたすら採掘一攫千金、でも重機をセルフ修理して節約も大事
PlayWayは2月2日、『Gold Mining Simulator 2』を正式発表した。アラスカを舞台に金鉱を採掘するシミュレーションゲームだ。

コズミックホラー医療シム『Do No Harm』Steamで3月6日配信へ。正気を保ちながら患者を治療し30日間生き延びる、しかし患者は「異常」を持ち込む
Darts Gamesは1月30日、『Do No Harm』を3月6日に配信すると発表した。「クトゥルフ神話」などで知られるH.P.ラヴクラフトのコズミックホラーの世界観が採用された、医療シミュレーションゲームだ。