カテゴリー 全記事
.

『マインクラフト』の実写映画第2弾が制作決定。“社会問題”も巻き起こした映画版、早くも続編発表
Mojang Studiosは10月10日、『マインクラフト』の映画第2弾の制作を発表した。

PS5『ゴースト・オブ・ヨウテイ』のL3ボタン入り激ムズQTEがむしろ“脚光を浴びる”。「もどかしさ」体感いじわるコマンド
『ゴースト・オブ・ヨウテイ』における、「L3ボタン入りQTE」が注目を浴びているようだ。

PSストアに『どうぶつの森』そっくりライフシム出現し物議醸す。スクショまで不自然
『どうぶつの森』に酷似したゲームがPlayStationストアに登場。確認できるスクリーンショットの品質の低さや、あまりにも『どうぶつの森』に酷似した作品のスタイルを巡っては、非難の声が寄せられている。

死にゲーシリーズ新作『NINJA GAIDEN 4』開発者が考える「ちょうどいい高難易度」の境界線。甘くない、でも理不尽でもない線引き
『NINJA GAIDEN 4』の開発者に、「死にゲー」シリーズ新作としての本作の難易度に関して訊いた。

ローグライクRPG『House of Necrosis』じわじわ好評集める。初代『バイオハザード』風レトロ洋館探索に夢中になるプレイヤー続出
Warkus氏は10月7日、ローグライクRPG『House of Necrosis』をリリース。本作は洋館を探索するローグライクRPGとして、リリース直後から人気を博している。

約500円ローポリ山村お掃除ゲーム『Back to Hearth』好評率100%の好発進。切なさと温かみ入り混じる、廃村復興ストーリー
Podoba Interactiveは9月26日、ウクライナの山村を舞台とするウォーキングシミュレーター『Back to Hearth』をリリースした。さっそく好評を博している。

Nintendo Switch/Switch 2向けセールに約370本追加。傑作『Celeste』が540円、スクエニ作品など幅広く最安値級
ニンテンドーeショップにて10月9日、Nintendo Switch 2/Nintendo Switch向けタイトルの新たなセールが開始された。対象タイトルは約370本。

歴史SLG『三國志8 REMAKE with パワーアップキット』発表、来年1月29日発売へ。三国時代丸ごと自由プレイゲームが、新システムでさらに拡張
コーエーテクモゲームスは10月9日、歴史シミュレーションゲーム『三國志8 REMAKE with パワーアップキット』を2026年1月29日に発売すると発表した。

PS5『ゴースト・オブ・ヨウテイ』にて「まだボス1人しか倒せてない」報告相次ぐ。“30時間以上蛇オンリー”勢も続出、止まらない寄り道
『ゴースト・オブ・ヨウテイ』について、発売から1週間が経ち、「まだボスを一人しか倒せてない」とする報告が相次いでいる。

MMORPG『ツリーオブセイヴァー:ネバーランド』リリース1周年に際して“甘え放題MMO”になる模様。ほっこり協力コンテンツが増え、安心できるから「甘えられる」場所へ
気兼ねなく人に甘えられて自分を出せるような安心できるゲーム空間を提供することをテーマに運営を行っていくという決意が込められているとのこと。スローガンは「甘えちゃえ!みんなが甘やかしてくれるから!」。