カテゴリー 全記事
.

『Apex Legends』のヒートシールド搭載エコーを使い“アレ”を作るプレイヤー現れる。開発者も陽気に反応
『Apex Legends』では、8月10日よりシーズン14「ハンテッド」が開催中。新レジェンドであるヴァンテージの相棒のコウモリ、エコーを使ってイタズラ心を爆発させるプレイヤーが表れたようだ。

東方Project新作『バレットフィリア達の闇市場 〜 100th Black Market.』Steam版が突如配信開始。アビリティカードを使った弾幕STG
上海アリス幻樂団は8月14日、『バレットフィリア達の闇市場 〜 100th Black Market.』Steam版を配信開始した。コミックマーケット100での頒布と同日の、サプライズ配信となる。

オープンワールド『幻塔』はたしかに面白いけれど。ブリジットに釣られて『GUILTY GEAR -STRIVE-』を遊ぶ。『VOIDCRISIS』はアクションかと思きやMOBA。今週のゲーミング
Now Gamingは毎週日曜日、各ライターがその週にプレイしたゲームについて、ゆるく書きちらすコーナーです。349回目です。

オンライン対応たこパゲーム『たこパ サバイバル』Steamストアページ公開、8月27日リリース予定。奇妙なたこ焼きパーティー
キミドリソフトは『たこパ サバイバル』のSteamストアページを公開した。『たこパ サバイバル』は、たこ焼きからバランスよく栄養を摂取して生き残りを目指す、オンラインマルチプレイ対応のゲームである。

『幻塔』のキャラモーションに『原神』からのコピー疑惑が浮上。ただし“繰り返す歴史”を感じる者たちも
Level Infiniteは8月11日、『Tower of Fantasy(幻塔)』のiOS/Android向けサービスを開始した。さっそく盛況の気配を見せているほか、本作のキャラクタークリエイト機能などがSNS上で注目されつつある。一方、海外掲示板Redditでは、本作と『原神』のキャラモーションを比較する動画が投稿され、議論を呼んでいるようだ。

AI画像を使った短編ホラーノベル『壁夢』ブラウザ向けに無料公開。 Midjourneyで描いた、不気味な悪夢の世界
国内の個人ゲーム開発者852話(ハコニワ)氏は8月13日、『壁夢』をブラウザ向けに無料公開した。『壁夢』は、Midjourneyで描いた奇妙な空間からの脱出を目指す、短編脱出ホラーノベルADVである。

『Nintendo Switch Sports』最新アプデであの男が再登場を果たす。“最強”の愛されレジェンド帰還に歓声あがる
任天堂は7月27日、『Nintendo Switch Sports』に向けて最新アップデートを配信した。本アップデートでは腕に自信のあるプレイヤーに向けた隠し要素が用意されている。そのなかで、かつて最強とうたわれた“あの男”が再登場を果たしたようだ。

国会議員の赤松健氏が「(ゲームは)3時間で飽きるだろ」と発言し謝罪。漫画家ゲーマー議員の発言の真意は
赤松健氏が「ゲームは3時間で飽きる」との旨をTwitter上で発言。批判が寄せられ、赤松氏が謝罪するに至っている。しかしその発言の背景には、同氏が抱く「ゲームが悪者にされる」事態に対する懸念があったようだ。

トランポリン乱闘アクション『Vikings On Trampolines』発表。トランポリンで飛び跳ねながら大冒険、『Owlboy』開発元の新作
デベロッパーのD-Pad Studioは8月12日、『Vikings On Trampolines』を発表した。トランポリンを使った横スクロールアクションゲームだ。ソロプレイのほか、最大4人でのローカル協力・対戦プレイにも対応する。

『ゼノブレイド3』レビュー。集大成にして最高傑作。忘れ得ぬ体験を与えてくれる、モノリスソフト12年の結晶(ネタバレあり)
シリーズ初作『ゼノブレイド』の発売から12年。モノリスソフトが積み上げた技術、想いはここに結実する。任天堂の子会社として、数々の作品制作に協力する中で培ったものがすべて詰まっていると言っても過言ではない。集大成にして最高傑作。『ゼノブレイド3』にはこの評価が相応しい。