カテゴリー 全記事
.

Steam闘技場デッキ構築ゲーム『Alina of the Arena』正式リリース。ユーザーレビュー「非常に好評」、血と計略で得ていく富と名誉
PINIXは10月14日、『Alina of the Arena』をSteamにて正式リリースした。『Alina of the Arena』は、ローグライク要素のあるデッキ構築型戦略ゲームだ。

借金取り立てRPG『REPO MAN』発表。金と愛、欲望渦巻くネオンの光と影はプレイヤーをジレンマへと駆り立てる
Achara Studiosは10月16日、REPO MAN』を発表した。『REPO MAN』は借金取り立てRPGだ。債務者から金品を回収していくこととなる。

『原神』砂漠で小さな謎の穴が発見される。旅人たちの観光スポットと化す穴
『原神』にて砂漠で発見された謎の穴が、一部の旅人の間で写真撮影スポットと化しているようだ。国内外で観光スポットとして扱われている。

『サイレントヒル』シリーズの新情報が10月20日発表へ。霧の向こうの期待、ついに現実になるか
コナミは10月17日、ホラーゲームシリーズ『SILENT HILL(サイレントヒル)』の新たなティザーサイトを公開した。10月20日午前6時より、同シリーズの最新情報を公開するという。

『オーバーウォッチ2』は新規にも優しめ。『Scorn』はずっと気持ち悪い。闘技場デッキ構築『Alina of the Arena』が激熱。今週のゲーミング
Now Gamingは毎週日曜日、各ライターがその週にプレイしたゲームについて、ゆるく書きちらすコーナーです。358回目です。

幽霊やり返しTPS『近畿霊務局』発表。幽霊にやり返せ、暴力と権力を振りかざして強制除霊執行
霧笛ノト氏は10月15日、幽霊退治アクションゲーム『近畿霊務局』を発表した。対応プラットフォームはPC(Steam)。『近畿霊務局』は次々と襲ってくる幽霊を退治するTPSゲーム。

ベヨネッタの英語版元声優、降板理由はギャラが安いからとし『ベヨネッタ3』のボイコットをファンに呼びかけ。一方、開発者は暗に反論か
ベヨネッタ声優Hellena Taylor氏は10月15日、自身のTwitterアカウントを通じて声明を発表した。降板した理由を明かし、さらにファンに対して『ベヨネッタ3』のボイコットを呼びかけた。

『オーバーウォッチ2』“味方を回復できない理由”リストが注目集める。「アイニードヒーリング」全盛期彷彿とさせるネットミーム
『オーバーウォッチ2』の海外ユーザー間で、「サポートヒーローが味方を回復できない理由リスト」が話題となっている。本リストが作成された背景には、前作『オーバーウォッチ』にてサポートヒーローを取り巻いていた環境やネットミームの存在がありそうだ。

肌色多めローグライトTD『ダンジョンスクワッド』iOS版配信開始。肌色が黒タイツに変化
GameCoasterは10月15日、『ダンジョンスクワッド(DungeonSquad)』iOS版を配信開始した。キャラの“肌色が多い”本作Android版から、一部ドット絵に調整が加えられているようだ。

自由自在お絵描きシム『SuchArt: アーティストシミュレーター』正式リリース、日本語対応。リアル&自由すぎるアート作りで「圧倒的に好評」
パブリッシャーのHypeTrain Digitalは10月14日、Goose Mindedが手がけた『SuchArt: アーティストシミュレーター』を正式リリースした。2130年の世界に生きる芸術家となり、作品を制作するシミュレーションゲームだ。