カテゴリー 全記事
.

小島秀夫氏、ネット上の根も葉もない噂を“本人ファクトチェック”。本人も知らないゲーム関与から買収話まで
小島秀夫氏は11月3日、Spotifyにて音声番組「Brain Stracture」第10回を配信した。同番組では、Geoff Keighley氏がゲスト出演。小島氏を取り巻いて度々広まった噂について、両名がその真相について明らかにしている。

『きららファンタジア』2023年2月末サービス終了へ、約5年の歴史に幕。終了後にオフライン版実装予定
ドリコムは11月4日、『きららファンタジア』のサービス終了時期を告知した。2023年2月28日15時59分をもって、サービス終了予定。

Steam近代ストラテジー『Victoria 3』に「きかんしゃトーマス」Mod登場。珍しくふつうに機関車なトーマス
『Victoria 3』の機関車を、世界的に愛される“きかんしゃ”こと「きかんしゃトーマス」に置き換えるModが登場した。Steamワークショップにて配信されている。

スクエニ生活RPG『ハーヴェステラ』は、どんな人なら楽しめるのか。気になっている人向けの、“正しく期待するため”のガイド
スクウェア・エニックスは11月4日(Steam版は11月5日)、生活シミュレーションRPG『ハーヴェステラ』を発売する。プレイを踏まえ、本作のどの部分に期待するとより楽しめるか、どんな方におすすめかをお話していきたい。

Steam中世Co-op討伐アクション『Warhammer: Vermintide 2』期間限定で無料配布中。近接『L4D』な生き残り協力乱闘
Fatsharkが『Warhammer: Vermintide 2』のSteam版を期間限定で無料配布中だ。11月8日3時までにSteamライブラリ内に追加しておくと、その後もゲームをプレイできる。

新型グラフィックボード「Radeon RX 7900 XTX」「Radeon RX 7900 XT」発表、今冬発売へ。精細でパワフルに描く
AMDは11月4日、新型GPU「Radeon RX 7900 XTX」「Radeon RX 7900 XT」を発表した。現地時間で今年12月13日より発売予定。

Steam惑星テラフォームシム『Plan B: Terraform』発表。不毛の惑星を温め、海や森をもたらす
Gaddy Gamesは11月2日、『Plan B: Terraform』を発表した。惑星をテラフォーミングするシミュレーションゲームだ。

AIお絵描き人狼『AIアートインポスター』Steam/スマホ向けに早期アクセス配信開始。イラスト生成AIを用いた偽物探し
国内のゲーム開発会社ポケットペアは11月4日、AIお絵描き人狼ゲーム『AIアートインポスター』を早期アクセス配信開始した。対応プラットフォームはPC(Steam)/iOS/Android。

『ゴッド・オブ・ウォー ラグナロク』レビュー。思春期の息子と神々の黄昏、新たな神話は続編に相応しい造形美を誇る
稀代の傑作という評価を受けた『ゴッド・オブ・ウォー』の続編として登場した『ゴッド・オブ・ウォー ラグナロク』は、現代に語られるべき神話として相応しい作品に仕上がっている。血塗られた復讐譚から始まった神殺しの伝説は今や、恐ろしく困難な現実に傷ついた私達の心を包む、温かな毛布となった。

『Core Keeper』大型アプデ「始まりの砂漠」11月10日配信へ。新たなボスや乗り物に加え、調理システムの改良や巨大建築物の撤去導入
Pugstormは11月2日、『Core Keeper』の次期大型アップデート「始まりの砂漠」を11月10日に配信すると発表した。コミュニティが待望としていた調理システムの改良や巨大建造物の撤去や再配置などが実装される。