カテゴリー 全記事
.

女性配信者育成ゲーム『NEEDY GIRL OVERDOSE』のミニゲーム集「てんしのたからばこ」発表。超てんちゃんとのデート描くノベルゲームほか数タイトルが収録
ワイソーシリアスのインディーゲームレーベルWSS playgroundは7月2日、『NEEDY GIRL OVERDOSE』ミニゲーム集「てんしのたからばこ」を発表した。

『FF16』は割り切って作られてる感。でもFFらしさあり。『AEW: Fight Forever』でケニーを堪能。『A Plague Tale: Requiem』の日本語チェック。今週のゲーミング
Now Gamingは毎週日曜日、各ライターがその週にプレイしたゲームについて、ゆるく書きちらすコーナーです。395回目です。

『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』の「祠速解きチャレンジ」が激しく力技。とにかく飛んでゴールでOK、たまに知恵と運
『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』では、国内外の多くのプレイヤーがRTA(Speedrun)を楽しんでいる。力技での祠クリア記録がさまざま寄せられている。

「呪術廻戦」コンソール/Steam向けゲーム発表。2vs2の呪術バトル
バンダイナムコエンターテインメントは7月2日、「Bandai Namco Summer Showcase at Anime Expo 2023」にて『Jujutsu Kaisen: Cursed Clash』を発表した。対応プラットフォームはPS4/PS5/Xbox One/Xbox Series X|S/Nintendo Switch/Steam。

空登りイライラアクション『Only Up!』Steamから突如削除されるも、ほどなくして復活。アセットの無断使用が原因か
今年5月に配信開始され、実況配信者の間で人気に火がついた3Dアクションゲーム『Only Up!』が、Steamから削除され、ほどなくして配信再開されるという奇妙な事態となっていたようだ。

人型ロボット2Dアクション『Gravity Circuit』7月14日国内配信へ、日本語対応。多彩な高難度ステージを自由な順番で攻略
PID Gamesは6月29日、アクションゲーム『Gravity Circuit』を、7月14日に配信すると発表した。対応プラットフォームはPC(Steam/Epic Gamesストア/GOG.com)/Nintendo Switch/PS4/PS5。

「Nintendo Switchの次世代機はPS4/Xbox One並の性能」との報道が出回る。が、ただの推測の可能性濃厚
「任天堂(Nintendo Switch)の次世代機はPS4/Xbox One並の性能」とActivision BlizzardのCEOがと発言したとの報道がなされている。しかし、発言原文の内容からは解釈が離れているようだ。

タイムトラベル冒険サバイバル『Grand Emprise: Time Travel Survival』7月28日発売へ。原始の石器から遠未来の宇宙船まで、時代を旅してクラフト
個人開発者のTbjbu2氏は6月30日、『Grand Emprise: Time Travel Survival』を7月28日に発売することを発表した。対応プラットフォームはPC(Steam)。

「ロード・オブ・ザ・リング」のゴラムのゲームを発売し低評価を受けたDaedalic Entertainment、ゲーム開発事業から撤退。今後はパブリッシングに専念
「ロード・オブ・ザ・リング」の世界観をもとにしたアクションアドベンチャーゲーム『The Lord of the Rings: Gollum』を手がけたDaedalic Entertainmentが、ゲーム開発事業から撤退するようだ。

もはや『Vampire Survivors』クローンではない!『Vampire Survivors』から独自進化したすごゲー4選
『Vampire Survivors』のヒット以降、そのシステムをまねたさまざまなフォロワー作品がリリースされ、「VS系」というジャンルが称されるまでになりました。そうした作品の中でも、フォロワー作品という表現に留められないほど、独自のおもしろさをもつゲームもあるのです。