カテゴリー 全記事
.

Epic Games対Google裁判、裁判所がGoogle側の控訴を棄却。Epic Gamesのボスは「完全勝利」を宣言
Epic GamesがGoogleを訴えていた裁判について米国第9巡回区控訴裁判所は7月31日、Google側の控訴を棄却。Epic GamesのCEO Tim Sweeney氏は完全勝利を宣言している。

ヒット中王国建設ローグライク『9 Kings』大型アプデで新たに「遊牧の王」が実装。移動と破壊がテーマのトカゲ軍、配置カードを動かせる新カードなどが登場
パブリッシャーのHooded Horse/INSTINCT3およびデベロッパーのSad Socketは8月1日、『9 Kings(9 キングス)』に向けて大型アップデートを配信した。

『Fate/hollow ataraxia REMASTERED』8月7日発売へ。『Fate/stay night』の後日談/ファンディスクが、HDリマスター化
アニプレックスは8月2日、『Fate/hollow ataraxia REMASTERED』を8月7日に発売すると告知した。PS Vita版をベースにした、HDリマスター版だ。

PS1風サバイバルホラー『Heartworm』大好評スタート。ローポリホラーと現代風システムの融合、敵を「撮影」してやり過ごす緊迫逃走劇
DreadXPは日本時間8月1日、『Heartworm』をリリースした。本作は1990年代後半テイストのサバイバルホラーゲームだ。

Steamの生みの親ゲイブ、「ヨット製造会社」を買う。海を愛する人、約600億円の船も建造中
Steamの運営元Valveを率いるGabe Newell氏が、「ヨット製造会社」を買収したという。

Steam『スカイ・ザ・スクレーパー』は「家賃支払いに追われ、上長の評価を気にしながらパラメータを強化する清掃アクションゲーム」なぜそんなゲームを作ったのか?
HYPER REALは7月30日、『SKY THE SCRAPER…

歴史人生シミュレーション『The Guild – Europa 1410』発表。真っ当ビジネスから悪徳盗賊プレイまで、とにかく街で成り上がって一族繁栄を目指す
THQ Nordicは8月2日、『The Guild - Europa 1410』を発表した。本作は15世紀のヨーロッパを舞台とした経済・人生シミュレーション『The Guild』シリーズの最新作だ。

『Virtua Fighter 5 R.E.V.O. World Stage』発表、10月30日配信へ。1人プレイ専用の“新モード”追加、「デュラル」プレイアブル化など超アップグレード
セガは8月2日、対戦格闘ゲーム『Virtua Fighter 5 R.E.V.O. World Stage』を発表した。PC(Steam)版『Virtua Fighter 5 R.E.V.O.』所有者には、本作への無料アップデートが10月30日に提供される。

お下品FPS『POSTAL 2』や傑作セクシーパズル『HuniePop』など13タイトルまとめて無料配布中、48時間限定。ただし日本からは受け取り不可か【UPDATE】
ゲーム販売プラットフォームのGOG.comは8月2日、「Freedom To Buy」運動を開始した。

成人向けゲーム規制問題について、クレジットカードMastercard社が「ゲームプラットフォームに制限を求めたことはない」と声明
Mastercard社は現地時間8月1日、同社がいかなるゲームも審査しておらず、ゲームクリエイターサイト・プラットフォーム上での活動に対しても制限を求めたことはないとの声明を明かしている。