発売後すぐに消えた『The Day Before』開発元、“復活”を掲げて新作をクラファンするも失敗。でもめげずにまた新作発表

FNTASTICは10月23日、先月新作として発表された『Escape Factory』の開発を中断すると発表。代わりに別の新作『ITEMS』を開発すると表明している。

FNTASTICは10月23日、先月新作として発表された『Escape Factory』の開発を中断すると発表。達成の見込みが薄いとしてクラウドファンディングキャンペーンも中止されたものの、代わりに別の新作『ITEMS』を開発すると表明している。海外メディア80 Levelが伝えている。

FNTASTICは、『The Day Before』を手がけたスタジオだ。同作はパンデミック後のアメリカ東海岸を舞台とするオープンワールドサバイバルMMOと標榜されていた。幾度も発売延期を重ねながらも2023年12月8日にPC(Steam)にて早期アクセス配信開始。しかしサーバー問題や不具合の多さ、品質の低さなど課題を数多く抱えていた点からすぐさま不評が殺到。そうした中で開発元のFNTASTICは12月12日に本作の開発を中止し、スタジオも閉鎖すると発表。あわせてSteamでの本作の販売も停止され、購入者への返金がおこなわれた。

『The Day Before』

そこから約9か月を経て、FNTASTICは先月9月27日にスタジオを再始動させることを表明(関連記事)。過去の過ちを反省し、大規模な社内改革をおこなったうえで抜本的な改善を推進し、再始動に至ったとしていた。あわせて新作として協力プレイ脱出ゲーム『Escape Factory』が発表され、Kickstarterでのクラウドファンディングキャンペーンも開始されていた。なおFNTASTICの公式サイトでは同クラウドファンディングが成功しなければ、スタジオの復活もかなわないと伝えられていた。

そして、FNTASTICは今回『Escape Factory』のクラウドファンディングを中止し、同作の開発を中断することを発表した。同作のクラウドファンディングには、10月23日時点で目標額約230万円のうち約36万円しか資金が集まっていなかった。また同スタジオの声明によると、スタジオにはかくれんぼ系(prop hunt)ゲームを作ってほしいとの要望が多く寄せられたそうで、一方で『Escape Factory』は十分な関心を集められていなかったとのこと。クラウドファンディング成功の見込みもないことから、同作の開発を中断し、適切な時期が来るまで延期するとしている。なおKickstarterはAll-or-nothing形式のクラウドファンディングになっており、資金は出資者へ全額返金となる。


一方で同スタジオは“復活”を諦めていない様子。声明では新たにアクションホラーかくれんぼ系(prop hunt)ゲーム『ITEMS』の開発を始めると表明されている。今度はプレイアブルなデモ版が完成してから、新たにKickstarterでのクラウドファンディングを実施するか、あるいは別の方法を検討するとのこと。今のスタジオにとって重要なのはプレイヤーに事前にゲームのプレイテストの機会を設けることだそうで、まずデモ版をリリースする方針のようだ。

なお『ITEMS』の開発には大きな資金が必要となるため、並行して別のモバイルゲームアプリをリリースする計画だという。ゲームアプリから得られた資金が、そのまま『ITEMS』の開発資金に充てられるとのこと。

スタジオ再始動を掲げて新作『Escape Factory』のクラウドファンディングを実施したものの、失敗に終わったFNTASTIC。混乱を巻き起こしたことや労働環境についての内部告発などもあったためか(関連記事)、業界やユーザーからは厳しい目も向けられており、スムーズな復活はかなわなかったようだ。とはいえ同スタジオはめげずに新作『ITEMS』を発表し、ゲームアプリを通して資金を集めながら、開発が進められていく見込み。今度こそ有言実行できるのかどうか、今後の動向も注目されるところだろう。

Hideaki Fujiwara
Hideaki Fujiwara

なんでも遊ぶ雑食ゲーマー。『Titanfall 2』が好きだったこともあり、『Apex Legends』はリリース当初から遊び続けています。

記事本文: 2697