カテゴリー ニュース
日本・海外、インディー・AAAを問わず、ゲームに関するニュースをお届けします。簡単なニュースはBit News、より深いニュースはDig Newsです。

『エルデンリング ナイトレイン』にて「1トライでマップの全祝福制覇」した猛者登場。“オタクの力”が結集した高難度やり込み
『エルデンリング ナイトレイン(以下、ナイトレイン)』にて、「マップ全制覇」を成し遂げたプレイヤーがあらわれた。

とあるヒットインディー開発元CEO、「うちはもう規模拡大しない」ときっぱり。生き残り、挑戦するための選択肢
『REMATCH』や『Sifu』などを送りだしてきたSloclapは、リリースタイトルで相次いで成功を収めたにも関わらず、スタジオの規模拡大は望んでいないようだ。

幻覚&現実入り乱れホラー『Who’s at the door?』大好評スタート。家を訪ねてくる人たちは果たして“本物”なのか、幻覚に抗う疑心暗鬼探索ホラー
SKONEC Entertainmentは7月18日、ホラーゲーム『Who's at the door?』をリリース。本作はさっそく、好評を獲得し始めている。

首長おじいさんマルチ協力アクション『Esophaguys』8月1日リリースへ。なんでも噛みつく物理探索アクション、人の首にも噛みつく
Esophaguys Teamは7月19日、『Esophaguys』を8月1日に発売すると発表。本作は首を伸ばせるお年寄りを操作する協力アクションゲームだ。

『グランド・セフト・オートV(GTA5)』、今になってサウジアラビアで発売。「21歳以上対象」で
サウジアラビアにて現地時間7月17日、『グランド・セフト・オートV』が発売された。対象年齢として新たに「21歳以上」の区分が設けられたことが発売に至ったようだ。

『イナズマイレブン 英雄たちのヴィクトリーロード』なんとまた発売延期、11月14日リリースへ。「今度こそ発売」を目指しクオリティアップ図る
レベルファイブは7月19日、『イナズマイレブン 英雄たちのヴィクトリーロード』について、発売日を延期し、11月14日に変更すると発表した。発表にあわせて、動画も公開されている。

美少女ゲームを手がけるエンターグラム、『この青空に約束を― Refine』など多数タイトルの販売終了予定を告知。販売移行予定のタイトルも
エンターグラムは7月18日、同社のタイトルの一部を販売終了および販売移行すると告知した。販売終了は9月30日、移行は10月1日に実施予定。

『エルデンリング ナイトレイン』の「常夜の王」第2弾、7月31日より襲来へ。強化版グラディウス/マリス/リブラ/カリゴがもうじき登場
フロム・ソフトウェアは7月18日、『エルデンリング ナイトレイン』にて7月31日より常夜の王第2弾を開始すると発表した。

リズムアクション『グルーヴコースター フューチャーパフォーマーズ』7月31日配信へ。シリーズ初「ストーリーモード」搭載、YOASOBI・米津玄師・東方Projectアレンジなど楽曲たっぷり
タイトーは7月18日、リズムアクションゲーム『グルーヴコースター フューチャーパフォーマーズ』を7月31日に配信すると発表した。

新作バトロワ『Off The Grid』、「ローカライズ品質がひどい」と批判集まる。カタコトの日本語で“不謹慎すぎる罵倒”も
バトロワゲーム『Off The Grid』のSteamレビューが「賛否両論」ステータスでの幕開けとなっており、特に日本語ユーザーからはローカライズ品質や“不適切な台詞”を巡って批判を受けている。