カテゴリー ニュース
日本・海外、インディー・AAAを問わず、ゲームに関するニュースをお届けします。簡単なニュースはBit News、より深いニュースはDig Newsです。

『モンハン Now』“最強武器種ランキング”がカオス状態に。片手剣の格付けは真っ二つ、弓の評価も日本と海外で違う
Nianticおよびカプコンが手がけ、9月14日にリリースされた『モンスターハンター Now』。国内外の情報サイトやメディアが、さっそく同作の「武器種強さランキング」を公開、混沌の様相を呈している。

ローグライク・高速カードバトル『Racine』11月7日配信へ。デッキ構築と素早い判断でリアルタイム戦闘を戦い抜く
Goblinz Publishingは10月24日、『Racine』を日本時間11月7日に配信すると発表した。リアルタイムにバトルが展開されるデッキ構築型ローグライクゲームだ。

ワードパズルゲーム『Sqword』開発者ら、無断埋め込みサイトへ“強烈グロ画像を表示する罠”を設置してお仕置き。効果はてきめん
ゲーム個人開発者のJosh C. Simmons氏らは、ワードパズルゲーム『Sqword』が、外部サイトへ無断で埋め込まれていたことを報告。“巧妙な仕返し”をおこない、一部のサイトで掲載を停止させることに成功したと明かしている。

『クラッシュ・オブ・クラン』および『クラッシュ・ロワイヤル』PC版配信開始。人気作がダブルPCデビュー、モバイル版と同一アカウントを利用可能
Supercellは10月24日、『クラッシュ・オブ・クラン』および『クラッシュ・ロワイヤル』のPC版をリリースした。対応プラットフォームはGoogle Play Games。

アイドル育成・リズムゲーム『アイドルマスター シャイニーカラーズ Song for Prism』PC版発表。『シャニマス』のアイドルたちがPCにも3Dで登場へ
バンダイナムコエンターテインメントは10月24日、『アイドルマスター シャイニーカラーズ Song for Prism』のPC(Google Play Gamesベータ版/DMM GAMES)対応を発表した。本作はアイドル育成シミュレーション&リズムゲームである。

初代PS風サバイバルホラー『Crow Country』発表。『バイオハザード』などの影響受ける、廃遊園地の謎解き探索
SFB Gamesは10月23日、『Crow Country』を発表した。『バイオハザード』などの影響を受けるサバイバルホラーゲームだ。

将棋×SRPGな対戦ボードゲーム『ルディガ』”Discord上”で無料配信開始。個性豊かな駒を駆使して相手の本拠地破壊を狙う
Liz-Artsは10月23日、デジタルボードゲーム『ルディガ』PC版を配信開始した。同サークルの公式Discordサーバー上にて無料で配布中。

デッキ構築型ローグライク『C.A.R.D.S. RPG: 霧の戦場のヴェルディーナ』Steamストアページ公開。アクワイアがさらなる新作を披露
アクワイアは10月23日、デッキ構築型ローグライクゲーム『C.A.R.D.S. RPG: 霧の戦場のヴェルディーナ』のSteamストアページを公開した。11月中旬頃に情報公開を予定しているとのこと。

ローグライトハクスラ『MISTROGUE ミストと生けるダンジョン』10月27日正式リリースへ。スキルビルドで立ち向かうランダムダンジョン
株式会社Polyscapeは10月24日、『MISTROGUE ミストと生けるダンジョン』を10月27日に正式リリースすると発表した。対応プラットフォームはPC(Steam)で、通常価格は税込1500円。

愛と犯罪のサイバーストーリー『BLACK BOX LSS – 輝きの永生者』Steam無料配信好評スタート。新米社員と女性上司の間に繰り広げられる狂気の愛
個人ゲームデベロッパーfifは10月20日、『BLACK BOX LSS – 輝きの永生者』をリリースした。近未来的世界を舞台にするアドベンチャーゲームだ。