カテゴリー ニュース
日本・海外、インディー・AAAを問わず、ゲームに関するニュースをお届けします。簡単なニュースはBit News、より深いニュースはDig Newsです。
SNS分析で失踪アイドル捜索ゲーム『プリコラージュ -IDOLIZED-』2月19日発売へ。闇と欲にまみれたネットの先にある、いなくなったアイドルの真実
パブリッシャーのAnnulusは12月2日、『プリコラージュ -IDOLIZED-』を2024年2月19日に発売すると発表した。対応プラットフォームはPC(Steam)で、価格は税込800円。
『VALORANT』PBEパッチ7.12公開。スカイのトレイルブレイザー弱体化&ゲッコーはいろいろ強化、フレンド以外も誘えるパーティーコード試験実装
Riot Gamesは12月2日、『VALORANT』のパブリックベータ環境(PBE)における、パッチ7.12の内容を公開した。スカイのトレイルブレイザーが弱体化され、ゲッコーのディジーなどが強化されている。
魔法&工業オープンワールドサバイバル『Nightingale』Steamにてプレイテスト実施へ。マルチ対応、魔法と銃を頼りに冒険クラフト生活
デベロッパーのInflexion Gamesは12月30日、オープンワールド・サバイバルクラフトゲーム『Nightingale』について、サーバーストレステストの参加者を募集開始した。
ハイテンション寿司食べアクション『そろそろ寿司を食べないと死ぬぜ!ユニバース』12月10日から配信へ。マルチバースを巡る壮大な寿司救済スペクタクル
ただすめん氏は12月2日、『そろそろ寿司を食べないと死ぬぜ!ユニバース』の配信日を発表した。Steam版が12月10日、同氏個人サイト「くそいサイト」内での配布が12月11日に開始予定。
『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』の家具を「本職の家具職人」が分析。リトの村のテーブルを褒めちぎり、ハテノ村の家具は“危ない”とバッサリ
『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』に登場するさまざまな家具を分析する動画が注目を集めている。現実ではあまり見られないクセの強い家具も一部あるようだ。
オープンワールドサバイバル『ARK: Survival Ascended』PC版にて不正者蔓延との報告。開発元も動き、公式クロスプレイPvPサーバーから一時“隔離”中
Studio Wildcardは『ARK: Survival Ascended』PC版を、一時的に公式クロスプレイPvPサーバーに参加不可能にすることを発表した。来週初頭に予定されている新たなチート対策の実装まで続く見込み。
『サイバーパンク2077』無料アプデ2.1では電車に乗って移動可能に。恋人と家デート、アダム・スマッシャー超強化など新要素もりもりで12月5日配信へ
CD PROJEKT REDは12月2日、『サイバーパンク2077』PC/PS5/Xbox Series X|S版に向けた無料アップデート2.1を12月5日に配信すると発表した。ナイトシティ内のメトロに乗車可能になるなど、さまざまな新要素が実装される。
『モンスターハンター Now』各武器種の大幅バランス調整へ。弓など弱体化・大剣など強化、“近接武器種が不利すぎる状況が生まれやすかった”ので
Nianticは12月1日、『モンスターハンター Now』に向けて今後実装予定の、ゲームバランス調整について発表した。近接武器種と遠距離武器種間のバランス調整が中心になるという。
フロントウィング、共学魔法学校ノベルゲーム『Lilac』をSteam向けに発表。 落ちこぼれの魔法使いと魔法使い嫌いの人間が嘘の契約を結ぶ
フロントウィング(Frontwing)は12月1日、『Lilac』の制作決定を発表した。魔法学校の日常を描いたビジュアルノベルゲームである。
都市開発シム『Cities: Skylines II』開発元トップ、「シム嫌いにこのゲームは向いてない」発言が波紋広げ謝罪。そういう意味じゃなかった
『Cities: Skylines II』の開発元Colossal Order のCEO・Mariina Hallikainen氏が公式フォーラム上で投じた発言が物議を醸している。同氏はすぐさま謝罪を投稿し、発言の意図を改めて説明している。