カテゴリー ニュース
日本・海外、インディー・AAAを問わず、ゲームに関するニュースをお届けします。簡単なニュースはBit News、より深いニュースはDig Newsです。
Nintendo Switch版『エルシャダイ』2024年4月28日発売へ。フルHDで描かれるイーノックの戦い
crimおよびレイニーフロッグは12月20日、『エルシャダイ・アセンション オブ ザ メタトロン HD リマスター(El Shaddai ASCENSION OF THE METATRON HD Remaster)』Nintendo Switch版を2024年4月28日に発売すると発表した。
PS StoreにてPS4/PS5向け「ビッグウインターセール」第1弾開始。『龍が如く7外伝』『ストリートファイター6』など最安値級続々
PlayStation Storeにて12月20日、PS4/PS5向けタイトルを対象とした「ビッグウインターセール」の第1弾が開始された。対象タイトルは約900本(バージョン違い含む)で、期間は2024年1月5日まで。
「『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』開発者がインタビューで一本道ゲームを過去のゲーム扱いした」との情報広まる。そういう意図じゃなさそう
『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』のプロデューサー青沼英二氏のインタビューにおける発言が、海外ユーザー間で物議を醸している。同氏の意図とは違った受け取られ方をしている可能性がありそうだ。
廃村探索ホラーゲーム『鳴蟇村(なりびきむら)』発表。地図に無い村を歩いて真相を知る恐怖体験
ゲーム開発スタジオDorsalFin Studioは12月20日、『鳴蟇村(なりびきむら)』を発表した。シングルプレイの探索系ホラーゲームである。
Steam年間統計から見えるユーザー像が話題に。Steamの平均的プレイヤーは今年リリースのゲームをあまり遊ばず、年平均で4本遊ぶ
Valveは12月19日、Steamでの1年間のゲームプレイについての統計をまとめた「Steam年間レビュー2023」を開始した。そのページで確認できる統計が興味深いと、SNS上で話題になっているようだ。
Nintendo Switch向けセールにどどんと約450本追加。『メタルギアソリッド』マスターコレクション第1弾やスクエニ怪奇ADVなど最安値級続々
ニンテンドーeショップにて12月20日、Nintendo Switch向けタイトルの新たなセールが開始された。対象タイトルはどどんと約450本。
『原神』アプデVer.4.3で「よく利用する機能」が実際にだいぶ高速化。秘境周回や聖遺物周りサクサク
HoYoverseは12月20日、『原神』にてVer.4.3「薔薇と銃士」を配信開始した。本アップデートによる秘境の開始位置変更などによって、ゲームプレイが快適になっている。
巨大企業経営シム『Industry Giant 4.0』発表。デジタル化・ネットワーク化に適応し、時代とともに変化するビジネス環境を生き抜く
Toplitz Productionsは12月19日、『Industry Giant 4.0』のSteamストアページを公開した。経営シミュレーション『Industry Giant』シリーズの最新作だ。
『ぷよぷよテトリス』シリーズ、全世界累計300万本販売達成。記念にPS4/PS5/Nintendo Switch向け『ぷよぷよテトリス2』の最安値更新セール開始
セガは12月20日、パズルゲーム『ぷよぷよテトリス』シリーズの売り上げが全世界累計300万本を達成したと発表した。また、これを記念したセールが本日より開始されている。
『スーパーマリオ64』スター0枚RTAを「目隠し」でクリアしたプレイヤー現る。見えていても難しい“ケツワープ”ステージ飛ばしを成功させ、世界初の記録達成
スピードラン走者のBubzia氏は12月19日、『スーパーマリオ64』のスピードランにおいて「目隠し0 Star」レギュレーションを21分22秒で完走。初めて同レギュレーションを達成したプレイヤーとなった。