カテゴリー ニュース
日本・海外、インディー・AAAを問わず、ゲームに関するニュースをお届けします。簡単なニュースはBit News、より深いニュースはDig Newsです。
アクワイア発ローグライク戦略RPG『霧の戦場のヴェルディーナ: C.A.R.D.S. RPG』5月23日発売へ。傭兵団の過酷な戦いをデッキ構築で切り抜ける、Steamでは体験版配信中
アクワイアは2月1日、『霧の戦場のヴェルディーナ: C.A.R.D.S. RPG』を5月23日に発売すると発表した。ローグライクデッキ構築ゲームとストラテジーRPGの要素を組み合わせた作品だ。
Nintendo Switch『Riviera~約束の地リヴィエラ~』リマスター版、2月29日発売へ。倍速など盛り込み遊びやすく蘇る冒険RPG、仲間の信頼で変わる結末
スティングは2月1日、ファンタジー冒険RPG『Riviera~約束の地リヴィエラ~』リマスター版をNintendo Switch向けに2月29日に発売すると発表した。
Nintendo Switch向けセールに約240本追加。『ホグワーツ・レガシー』『ファイナルファンタジー ピクセルリマスター』シリーズなど最安値級続々
ニンテンドーeショップにて2月1日、Nintendo Switch向けタイトルの新たなセールが開始された。対象タイトルは約240本。
『Apex Legends』アプデで“ネオストレイフ”などの自動化入力を無効化。設定ファイル変更や外部ツールなどで有利になるのは「不正」と改めて明言
Respawn Entertainmentは2月1日、『Apex Legends』にてアップデートを実施したことを発表した。コントローラーの自動ストレイフや設定ファイルを介した連鎖操作が無効化されているという。
『サイバーパンク2077』2.11アプデにて近接武器フィニッシャーなどの不具合修正。さらに「一部高級車のカラー変更」など新要素もサプライズ登場
CD PROJEKT REDは1月31日、『サイバーパンク2077』PC/PS5/Xbox Series X|S版に向けた無料アップデート2.11を配信開始した。近接武器でのフィニッシャーの不具合修正のほか、レイフィールド社製の車をカラー変更できる機能も追加された。
『パルワールド』アプデで拠点のパルのスタック、謎の死問題など修正。拠点周りの問題にテコ入れ
ポケットペアは2月1日、『パルワールド(Palworld)』にてアップデートを実施した。拠点内でのパルのスタック問題の対策や、配合牧場の固定アサインが外れないように仕様変更が実施されている。
カピバラ山登りアクション『Capybara: The story of Sisyphus』発表。面倒臭がりなカピバラを転がし、頂上の温泉目指すイライラアクション
パブリッシャーのLostVolBytesは1月31日、Underdogsが手がけるカピバラ・アクションゲーム『Capybara: The story of Sisyphus』を発表した。対応プラットフォームはPC(Steam)で、配信時期は未定。
TBS宇内アナ、『龍が如く8』を実況プレイして「宇内アナ」を救い出す。“自分”を見るや否や止まらない爆笑
YouTubeチャンネルGAME × GAME(ガメガメ。)にて1月31日、『龍が如く8』の実況プレイ動画が投稿された。TBSアナウンサーの宇内梨沙さんが、“自分”を確認するまでプレイし続けるという内容だ。
ネクソン新作MMORPG『HIT: The World』国内向けに発表。人気作『HIT』の世界観を引き継ぎ大規模バトル&成長ストーリーを描く
ネクソンは2月1日、MMORPG『HIT: The World』を国内向けに発表した。PCおよびモバイル向けにサービス開始予定。
鳥の鳴き声聞き分けゲーム『BirdLingo』ブラウザ向けに無料公開。全44種の声を聞き分けて覚え、鳥たちへの理解を深める
個人開発者のJessica Liebing氏は2月1日、鳥の鳴き声を聞き分けて覚える言語学習ゲーム『BirdLingo』を公開した。itch.ioにて、プロトタイプ版としてブラウザ向けに無料公開されている。