カテゴリー ニュース
日本・海外、インディー・AAAを問わず、ゲームに関するニュースをお届けします。簡単なニュースはBit News、より深いニュースはDig Newsです。

協力2人プレイ専用ゲーム『スプリット・フィクション』、売上400万本達成。“大ヒットゲーム続出”の中でも、かなりの人気
Hazelight Studiosが手がけた『スプリット・フィクション(Split Fiction)』について、5月7日には売上が約400万本に到達していたとEAより発表された。

『Battlefield(バトルフィールド)』シリーズ最新作、今夏ついに正式発表へ。「コミュニティテスト」で磨き上げ中の新作、満を持して
Electronic Artsは5月7日、2025会計年度の業績発表を実施。このなかで『Battlefield(バトルフィールド)』シリーズ最新作を今年夏に正式発表すると告知した。

妖怪島暮らしゲーム『清宮物語』5月21日にSteam早期アクセス配信へ。烏天狗の姿で飛んだり猪になって耕したり、妖怪変化冒険生活
Fireshine Gamesは5月6日、『清宮物語(Tales of Seikyu)』について、Steam向けに早期アクセス配信を5月21日に開始すると発表した。本作は妖怪の力を活用して冒険するライフシミュレーションゲームだ。

『グランド・セフト・オートVI(GTA6)』突如第2弾トレイラーお披露目。「レオナイダ州」や登場キャラの詳細明らかに
Rockstar Gamesは5月6日、『グランド・セフト・オートVI』の第2弾トレイラーを公開した。実に約1年半ぶりの新情報公開となる。

『バトルフィールド』シリーズ最新作のコミュニティテスト「Battlefield Labs」ついに日本からも参加可能に。テストプレイ参加登録受付開始
Electronic Artsは5月6日、FPS『Battlefield(バトルフィールド)』シリーズ最新作のコミュニティテストプログラム「Battlefield Labs」について、日本を含むアジアの複数の国で開始すると発表した。

人気RPG『Clair Obscur: Expedition 33』はやくも売上200万本突破。まだまだ止まらぬ勢い
Kepler Interactiveは5月6日、『Clair Obscur: Expedition 33』の売上が200万本を突破したことを発表した。ハイペースで売上を伸ばしているようだ。

「『GTA6』の今年秋発売」、Rockstarスタッフはずっと前から“絶望視”していたとの証言。過酷労働を本気で減らす中でのジレンマ
Rockstar Gamesは5月2日、『グランド・セフト・オートVI(GTA6)』を発売延期し、2026年5月26日に発売すると発表した。スタッフの間でもかなり前から2026年への延期が確実視されていたという。

吸血鬼サバイバル『V Rising』超大型アプデでSteam同接「7万人超」、人気再燃中。新エリア・新武器などてんこ盛り、PvPもグッと遊びやすく
Stunlock Studiosは4月29日、『V Rising』の無料大型アップデート「オークヴェイルの侵略者」を配信開始した。対応プラットフォームはPS5/PC(Steam)となっている。大型アップデートを迎えた本作は、再び盛況を博しているようだ。

人気RPG『Clair Obscur: Expedition 33』水着だと男性キャラも「揺れる」と熱視線浴びる。さりげなく堂々と揺れる
Sandfall Interactiveが手がけた『Clair Obscur: Expedition 33』について、男性キャラの水着衣装の「股間の揺れ」が注目されている。

ドット絵のんびり釣りゲーム『Cast n Chill』Steamにてデモ版配信され好評。環境に合わせて釣り方変える“意外と本格”釣りライフ
Wombat Brawlerは5月3日、釣りゲーム『Cast n Chill』の体験版を配信した。本作は、小さなボートに乗って川や湖などで魚釣りをする作品。ドット絵で描かれた美しいビジュアルが特徴のひとつだ。