カテゴリー ニュース
日本・海外、インディー・AAAを問わず、ゲームに関するニュースをお届けします。簡単なニュースはBit News、より深いニュースはDig Newsです。
全長5cmの超小型ゲーム機「PocketStar」開発中。レトロ風ゲームをミニマルなスペックで遊ぶ
超小型ゲーム機「PocketStar」が開発中だ。まだプロトタイプ段階ではあるものの、そのサイズは“キーホルダー程度”とされている。横3cm、縦5cmのコンパクトな製品として開発が進められている。できることは、ゲームのプレイとアプリの利用、ピクセルアートおよびアニメーションの閲覧。
ブロック世界を友人と進むアクションRPG『ポータルナイツ』ニンテンドースイッチ版4月19日発売へ。協力はオン/持ち寄りに対応
スパイク・チュンソフトは本日1月29日、ニンテンドースイッチ版『ポータルナイツ』を4月19日に発売することを発表した。『ポータルナイツ』は分断された浮島と冒険していくアクションRPGだ。ボクセルベースのビジュアルから『マインクラフト』との比較を受けることが多いが、また異なる魅力がある。
『SNKヒロインズ Tag Team Frenzy』に『サムライスピリッツ』からヴァンパイアコスの「ナコルル」が参戦。最新映像にて判明
SNKは1月29日、PlayStation 4/ニンテンドースイッチ向けに発売予定の対戦格闘ゲーム『SNKヒロインズ Tag Team Frenzy』の最新映像を公開した。その中ではヒロインたちのバトルの様子のほか、『サムライスピリッツ』シリーズのキャラクター「ナコルル」が登場することが初めて明らかにされている。
PS4『モンスターハンター:ワールド』にて『ストV AE』とのコラボが決定、2月中旬から実施へ。「リュウ」になりきり昇龍拳を繰り出す
カプコンは1月29日、現在販売中のPlayStation 4向けハンティングアクションゲーム『モンスターハンター:ワールド』にて、対戦格闘ゲーム『ストリートファイターV アーケードエディション』とのスペシャルコラボを実施すると発表した。
Steamでメガヒットした「人型猫」と恋するアドベンチャー『ネコぱら』PS4/ニンテンドースイッチにて発売へ
NEKO WORKsは本日1月29日に、『ねこパラ』をPlayStation 4/ニンテンドースイッチ向けに発売することを発表した。『ねこパラ』はSteamにて海外を中心に大ヒットを記録した恋愛アドベンチャーゲームだ。
リマスター版『Age of Empires』がSteamでリリースされないのはなぜなのか。MicrosoftはValve側の問題であると示唆
Microsoftは、2月20日に『Age of Empires: Definitive Edition』を発売する。日本語にも対応予定だ。『AoE:DE』は決定版ともいえる内容となっているが、あくまでMicrosoftストアでのみ販売され、現時点でSteamにてリリースされる予定がない。
『They Are Billions』が日本語に対応。数十億体のゾンビが彷徨する世界で人類最後のコロニーを死守する、拠点防衛ストラテジー
Numantian Gamesは1月27日、『They Are Billions』の対応言語に日本語を追加する最新アップデートを配信した。本作は2017年12月にSteamでの早期アクセス販売が開始された、シングルプレイ向けの拠点防衛ストラテジーゲームである。
ノーマン・リーダスが『Death Stranding』のコンセプトに言及。ソーシャルメディア以降の世界にて、他者との接触を取り戻していく試み
『Death Stranding』にて主人公サムを演じる俳優ノーマン・リーダスが、B&H Photography Podcastに出演し、本作のコンセプトに言及した。小島秀夫監督がゲームに落としこもうとしている新奇なアイデアに対する興奮をあらわにした。
武器とのロマンスを楽しむアクションゲーム『Boyfriend Dungeon』開発中。ダンジョンデートを重ねて愛を深める、日本語対応予定
インディースタジオKitfox Gamesが、新作『Boyfriend Dungeon』を開発中だ。本作は、ダンジョンを探索してモンスターを倒す2Dアクション・アドベンチャーゲームだ。これだけ聞くとありきたりな内容であるが、本作はダンジョンで入手する武器とのロマンスが楽しめる作品だという。
『ドラゴンボール ファイターズ』海外発売初日にして、近年Steamでもっとも多く遊ばれている格闘ゲームに
発売日を迎えた『ドラゴンボール ファイターズ』が海外にて盛り上がりを見せている。同作は国内向けには2月1日の発売が予定されているが、海外向けには1月26日に先行リリースされた。そうしたなかで、Steamにて同作を遊ぶプレイヤー数、が近年における同ジャンルの作品の中で過去最高レベルであることが報告されている。