カテゴリー ニュース
日本・海外、インディー・AAAを問わず、ゲームに関するニュースをお届けします。簡単なニュースはBit News、より深いニュースはDig Newsです。
『侍道外伝 KATANAKAMI』PS4/Switch/Steam向けとして2020年2月20日発売へ。侍道シリーズのスピンオフハクスラ・アクションRPG
スパイク・チュンソフトは11月20日、『侍道外伝 KATANAKAMI』を2020年2月20日に発売すると発表した。早期購入特典としては、童子切安綱や備前長船長光などの設計図が収録された「名刀5本セット」、風来人風の衣装やマンジカブラの設計図が追加される「風来人セット」が用意される。
元BioWareのGMが、EAのゲームエンジンFrostbiteの難点を指摘。F1カーに例え、高性能ながら取り扱いが難しいと語る
元BioWareのGM Aaryn Flyn氏が、EAのゲームエンジンFrostbiteの難点を指摘。『Mass Effect: Andromeda』『Anthem』などで採用されたFrostbiteをF1カーに例え、高性能ながら大人数のピットクルーが必要であり、取り扱いが難しいと語った。
『ドラゴンクエストX オンライン』ブラウザ版のリリースが決定。クローズドベータテストの参加者を募集中
『ドラゴンクエストX オンライン』ブラウザ版のリリースが決定。2020年春に正式サービス開始予定。12月には『ドラゴンクエストX オンライン』ブラウザ版のクローズドベータテストを実施へ。
『Minecraft Earth』日本向けにも早期アクセス配信開始。現実世界ベースのマップで素材を集め、基地まで作る位置情報ゲーム
マイクロソフトは11月20日、海外向けに先行配信されている『Minecraft Earth』を、日本国内向けにも早期アクセス配信開始したと発表した。モバイル(iOS/Android)向けに配信されている。
「The Game Awards 2019」ノミネート作品発表。『デス・ストランディング』がGOTY含む最多8部門9ノミネート
「The Game Awards 2019」ノミネート作品発表。GOTY候補は『デス・ストランディング』『Control』『バイオハザード RE:2』『SEKIRO』『大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL』『アウター・ワールド』。『デス・ストランディング』は最多8部門9ノミネート。
『CoD:MW』アップデート1.09配信。3度目の調整となったショットガン「725」は、アタッチメントにも手が入りさらに弱体化
Infinity Wardは11月19日、『Call of Duty: Modern Warfare』向けのアップデート・バージョン1.09を配信し、Redditにてパッチノートを公開した。内容としては主にバグ修正となっているが、いくつかの武器の調整もおこなわれている。
『ファイナルファンタジーXV』Google Stadia版は、追加要素「Crazy Challenge」を収録
スクウェア・エニックスは11月19日、Google Stadia向けに『FINAL FANTASY XV(ファイナルファンタジーXV)』を配信開始した。同作には追加要素も収録されているという。
『ポケモンGO』で「ポケモン100万匹」捕獲したトレーナー現る。毎日800匹以上のポケモンを捕まえる日本プレイヤー
『ポケモンGO』にて、ポケモン100万匹の捕獲を達成したプレイヤーが現れたとして、コミュニティで話題を呼んでいる。その名はkyarorina氏、日本の男性プレイヤーである。毎日800匹以上のポケモンを捕まえているという。
『Dead by Daylight』新チャプターは再び日本がテーマに。殺人鬼「鬼」と生存者「木村結衣」が参戦
Behaviour Interactiveは11月19日、『Dead by Daylight』新チャプター「呪われた血統」を正式発表し、映像を公開した。「断絶した血脈」に続いて、日本をテーマとしたチャプターになる模様だ。
『バブルボブル 4 フレンズ』国内向けに正式発表。Nintendo Switch用タイトルとして2020年2月リリースへ
タイトーは11月19日、『バブルボブル 4 フレンズ』を国内向けに正式発表した。対応プラットフォームはNintendo Switchで、2020年2月に国内発売する。