カテゴリー ニュース
日本・海外、インディー・AAAを問わず、ゲームに関するニュースをお届けします。簡単なニュースはBit News、より深いニュースはDig Newsです。
『Dead Cells』初の有料DLC「The Bad Seed」発表、新ステージやボスなどを追加へ。開発元は新たな作品にも着手
『Dead Cells』初の有料DLC「The Bad Seed」発表、新ステージやボスなどを追加へ。配信時期は2020年第1四半期予定。また『Dead Cells』開発元は新たな作品にも着手しているという。
『DAEMON X MACHINA』が『ウィッチャー3』とコラボ。ゲラルトやシリになりきってプレイできるDLCが無料配信開始
『DAEMON X MACHINA』が『ウィッチャー3』とコラボ。アウター用スーツとエディターパーツにより、『ウィッチャー3』のゲラルトやシリになりきってプレイできるDLCが無料配信開始。
Co-opホラーFPS『GTFO』12月10日Steam向けに早期アクセス配信開始へ。最大4人協力で謎の地下施設を生き延びろ
Co-opホラーFPS『GTFO』日本時間12月10日Steam向けに早期アクセス配信開始へ。『GTFO』では、最大4人で協力しながら謎の地下施設を探索する。
サバイバルホラー『Outlast』シリーズ最新作『The Outlast Trials』発表。冷戦時代を舞台に、“被験者”は新たな恐怖に直面する
サバイバルホラー『Outlast』シリーズ最新作『The Outlast Trials』発表。冷戦時代を舞台に、「被験者」として1人もしくは仲間とともに、待ち受ける恐怖に直面する。発売時期や対応プラットフォームは未定。
Nintendo Switch Onlineに、あの『スターフォックス2』追加へ。『星のカービィSDX』も登場し豪華に12月を彩る
任天堂は12月5日、同社の月額利用サービス「Nintendo Switch Online」加入者向けコンテンツの更新を予告。スーパーファミコンの話題作が2タイトル追加される。
『グウェント ウィッチャーカードゲーム』コンソール版のサポート中止。PC・モバイル版に力を注ぐ
『グウェント ウィッチャーカードゲーム』PS4/Xbox One版のサポート中止が発表された。PC・モバイル版『グウェント』のサポートは継続。PS4/Xbox One版プレイヤーは、PC・モバイル版にアカウントデータを移行可能。
『Dead by Daylight』日本チャプター「呪われた血統」実装。“鬼”登場と共に弱体化など、重要ポイントをみっちり解説
Behavior Interactiveは12月4日、『Dead by Daylight』14番目のチャプターとなる「呪われた血統」をリリースした。本チャプターは日本をテーマとしている。
『Halo: Reach』PC版発売。Steamでは同時接続プレイヤー数が16万人を突破し、全体の4位に食い込む
マイクロソフトは12月4日、『Halo: The Master Chief Collection』のPC版をSteamとMicrosoft Storeにて発売した。またこれに合わせて、Xbox One版を含む本作向けのDLCとして『Halo: Reach』もリリースしている。
『Starship Troopers – Terran Command』発表。「スターシップ・トゥルーパーズ」を原作とした大量のクモたちと戦うRTS
パブリッシャーSlitherine Softwareは12月3日、『Starship Troopers - Terran Command』を発表した。ロバート・A・ハインラインの小説を映画化した「スターシップ・トゥルーパーズ」を、さらにゲーム化する作品だ。
『ドラゴンクエストウォーク』に、待望のパーティきりかえ機能実装。ウォークモードもかしこくなり快適さも向上
スクウェア・エニックスは12月4日、『ドラゴンクエストウォーク』のVer.1.3.0を実施。要望の多かったパーティきりかえ機能が実装され、ウォークモードの改良がおこなわれた。