カテゴリー ニュース
日本・海外、インディー・AAAを問わず、ゲームに関するニュースをお届けします。簡単なニュースはBit News、より深いニュースはDig Newsです。

高難度アクション『Titan Souls』Steamにて6月15日まで無料配布中。互いに一撃の緊張感と、濃密な死と攻略
Devolver Digitalは6月13日、『Titan Souls』の無料配布をSteamにて開始した。期間は6月15日2時まで。『Titan Souls』は、Acid Nerveが開発し2015年にリリースされた、1本の矢を使ってボスたちを攻略するアクションゲームだ。

『ライダーズ リパブリック』9月2日発売へ。バイクスタントから空中レースまで、エクストリームスポーツの祭典に挑め
Ubisoftは6月13日、『ライダーズ リパブリック』を9月2日に発売すると発表した。『ライダーズ リパブリック』は、大規模マルチプレイに対応した、エクストリームスポーツ・オープンワールドゲームだ。

リアルギターゲーム新作『Rocksmith+』発表。実際のギターを弾く、サブスクリプション型音楽学習サービスとして提供
リアルギターゲーム新作『Rocksmith+』発表。実際のギターを弾く、サブスクリプション型音楽学習サービスとして提供。日本での展開については現時点では不明。

『レインボーシックス エクストラクション』9月16日発売へ。緻密に連携し、エイリアンたちと戦うPvEタクティカルシューター
Ubisoftは6月13日、「Ubisoft Forward」にて『レインボーシックス エクストラクション』を9月16日に発売すると発表した。18名のオペレーターたちが力を合わせ、封鎖ゾーンに侵入し、アーキエンと呼ばれるエイリアンたちに立ち向かう。

妖怪宿運営シム『Yokai Inn』トレイラー公開。自由度高めスローライフで、自分の宿をもり立てよう
デベロッパーShibaPixelsは6月13日、『Yokai Inn』のトレイラーを公開した。『Yokai Inn』は和洋折衷な世界を舞台に、宿を運営する日常シミュレーションだ。

惑星探索スローライフ『Kokopa’s Atlas』発表。美しき未知なる惑星で、のんびり土いじりと拠点づくり
パブリッシャーのHitcentsは6月13日、ライフシミュレーションRPG『Kokopa's Atlas』を発表した。『Kokopa’s Atlas』は、黒猫のような主人公Kokopaとなって、未知なる惑星を冒険・開拓するライフシミュレーションRPGだ。

郵便配達アドベンチャー『Lake』9月1日発売へ、日本語にも対応。都会から逃れた美しい田舎で、人の思いを届ける
パブリッシャーのWhitethorn Digital/Gamiousは6月13日、『Lake』を現地時間9月1日に発売すると発表した。『Lake』の舞台となる時代は、1986年9月。主人公は、大都市から静かな故郷に帰ってきた40代のMeredith Weissだ。

消防アクション『Firegirl』正式発表、2021年内配信へ。火災現場に駆けつけ、逃げ遅れた市民を救助する
パブリッシャーのThunderfulは6月13日、Dejima Gamesが手がける消防アクションゲーム『Firegirl』を正式発表した。『Firegirl』は、新米消防士の女性となり、火災現場にひとりで駆けつけて、逃げ遅れた市民を救出するアクションゲームだ。

Nintendo Switch版『バンドリ! ガールズバンドパーティ!』9月16日発売へ。アプリ版の人気楽曲を多数収録、Joy-Con操作向けの譜面が新登場
ブシロードおよびCraft Eggは6月12日、Nintendo Switch向けに『バンドリ! ガールズバンドパーティ! for Nintendo Switch』を9月16日に発売すると発表した。「BanG Dream!(バンドリ!)」を題材としたリズム&アドベンチャーゲームだ。

『Fallout 76』バトロワモード「Nuclear Winter」9月終了の方針を発表。同モードのプレイヤー人口減を受けて
Bethesda Softworksは現地時間6月10日、『Fallout 76』のバトロワモード「Nuclear Winter」を9月を目処に終了する方針を発表した。発表は公式ブログ内でおこなわれ、終了に伴う補填や、次なるPvP(対人戦)モードについても触れている。