カテゴリー ニュース
日本・海外、インディー・AAAを問わず、ゲームに関するニュースをお届けします。簡単なニュースはBit News、より深いニュースはDig Newsです。

ナマコ協力マルチRTS『NAMAKORIUM(ナマコリウム)』無料体験版配信開始。最大4人協力プレイ対応、個性異なるナマコたちを指揮して汚れた海を大掃除
Polyscapeは10月14日、協力マルチプレイRTS『NAMAKORIUM(ナマコリウム)』の体験版を配信。本作はナマコを指揮し、汚染された海を綺麗にする、オンライン協力プレイ対応の作品だ。

“クエストマーカーなし”自由オープンワールドRPG『Of Ash and Steel』11月7日発売へ。危険なファンタジー世界を「自力」で冒険・探索、家を買って生活も
tinyBuildは10月14日、『Of Ash and Steel』を11月7日にリリースすると発表。本作は地図製作者として、島中を冒険する三人称視点のオープンワールドRPGだ。

『ポケモンレジェンズZ-A』の“開発中バージョン”とされる映像などが出回る、昨年の情報漏えい由来か。発売までネタバレに注意
発売の迫る『Pokémon LEGENDS Z-A』について、開発中のデータとされる情報がSNSで拡散されていることが報じられている。

基本プレイ無料バトロワ『SUPERVIVE』開発者、プレイヤー人口減について「本当にキツいが、サービス終了はしない」ときっぱり断言。シーズン2目前に起死回生への方針明かす
Theorycraft Gamesが手がける、対戦アクションゲーム『SUPERVIVE』のプレイヤー数が苦戦しているようだ。本作のエグゼクティブ・プロデューサーが現状と将来について回答を寄せている。

『バトルフィールド6(Battlefield 6)』プロデューサーがマッチングシステムの改善を検討していると表明。「指定条件と違うマッチに入れられる」問題への対応に期待
デベロッパーDICEのプロデューサーAlexia Christofi氏は10月11日、『Battlefield 6』のマッチングシステムの改善を検討していることを明らかにした

大ヒットRPG『Clair Obscur: Expedition 33』主要開発者「GOTYは主な目標ではない」との哲学を明かす。自分がGOTY推薦するなら『Megabonk』
『Clair Obscur: Expedition 33』の開発スタッフたちが、同作のアワード受賞の可能性についてコメントした。

『スルタンのゲーム』などのヒットメーカー2P Gamesの期待作、Steam Nextフェスで無料デモ一挙配信。ぜんぶ日本語対応・曲者ゲーム6連発
目利き鋭いパブリッシャー2P Gamesが、Steam Nextフェスにて期待の新作のデモ版を一挙に配信する。本稿では個性際立つ6作品を紹介していこう。

『ブルアカ』配信元Yostar新作・基本プレイ無料RPG『ステラソラ』10月20日リリースへ。記憶喪失の魔王が少女たちと行く「星ノ塔」ローグライク旅
Yostarは10月12日、『ステラソラ』を10月20日に配信開始すると告知した。

東方Project二次創作・酔っ払いピザ調理ゲーム『ピザとお酒と萃香ちゃんと!』10月18日リリースへ。酔いから醒めれば効率ダウン、視界も歪む限界酩酊ピザ屋バイト
個人サークルISYのいすぃ氏は10月11日、『ピザとお酒と萃香ちゃんと!』を10月18日頃にリリースすると告知した。

「敵にターンを回すと負け」ワンターン必殺カードバトル『One Turn Kill』来年1月16日Steamでリリースへ。やるかやられるかの1ターンバトル
『One Turn Kill』は、20枚のカードデッキを使って敵をワンターンで倒す、1人用のカードゲーム作品である。

