「『GTA6』はAAAAAゲームになる」と、業界のベテランが力説。AAAどころじゃない影響力

ある業界人は『グランド・セフト・オートVI』を「AAAAAゲーム」と呼んでいる。

Devolver Digitalの共同設立者であるNigel Lowrie氏は9月3日、『グランド・セフト・オートVI』の類を見ない影響力から、同作が「AAAAAゲーム」と表現されうるとの見解を示した。海外メディアIGNの取材で語っている。

『グランド・セフト・オートVI』(以下、GTA6)は、Rockstar Gamesが手がける人気オープンワールドクライムアクションゲーム『Grand Theft Auto』(以下、GTA)シリーズの最新作だ。PS5/Xbox Series X|S向けに2026年5月26日に発売予定。本作の舞台となるのは、米国の架空の州であるレオナイダ州。過去作『Grand Theft Auto: Vice City』などに登場したバイスシティをはじめとする街を擁する州であり、シリーズ最大級に進化した規模と没入感が表現されるという。

『GTA6』は当初2025年内発売と発表されていたものの、今年5月に発売日が2026年5月26日に延期。同トレイラーは記事執筆時点で再生回数が2000万回を超えており、大きな注目を集めていることが見てとれる。なお発表から延期までの間には、長らく同作の発売時期が判明しなかったために、発売時期の被りを避けようと、業界からはなかなかゲームの発売日を決められないとする声も聞かれていた(関連記事1関連記事2)。

『グランド・セフト・オートVI』

こうした大作がもたらす“発売日決定”への影響について、海外メディアIGNは9月3日に業界人へのインタビューを掲載。マーケティングプラットフォームGamesightのCEOであるAdam Lieb氏およびDevolver Degitalの共同設立者兼最高マーケティング責任者であるNigel Lowrie氏がこれに答えている。

Lowrie氏はこのインタビューのなかで『GTA6』の影響力について言及。同氏は、ゲームの範囲やスケール、そして文化的な影響や注意の集め方といった点で、従来の指標では表現することができないほどの別次元の存在であるとして、『GTA6』がAAAゲームならぬ「AAAAAゲーム」になる可能性があると位置づけた。Lieb氏もこれと同様の意見で、直近の1年半の間、発売日に関する話題の半分は『GTA6』だったという。

AAAゲームといえば、大手メーカーなどが手がける大規模開発タイトルを指す言葉。予算面でも人員面でも一線級の作品であることを示す際に用いられるワードだ。メーカーが自社作品のクオリティをアピールする際にも用いられており、たとえばUbisoftのCEOであるYves Guillemot氏が、オープンワールド海戦ゲーム『スカル アンド ボーンズ』について、その規模やクオリティから「AAAAゲーム(quadruple-A game)」と表現したことも話題となった(関連記事)。両氏は『GTA6』について、そうしたAAAゲーム、AAAAゲームといった言葉が示す規模感をさらに上回る存在と見なしているわけだろう。

『グランド・セフト・オートV』

なおLieb氏は『GTA5』PC版で特に人気を伸ばした「RPサーバー(ロールプレイサーバー)」にも言及。これは、非公式Modを導入した専用サーバーを用いて、ユーザー間でさまざまなテーマをもとに交流するという遊び方だ。Lieb氏はそうしたコミュニティ活動も含めて、『GTA』にはジャンルの垣根を越えた大きな影響力があるとしており、本来起こらないはずの競合が発生するとの見解を述べている。結果的に業界人が同作との“発売日被り”をこれほどまでに警戒しているとする考えを示した。

なお、Devolver Degitalといえば先日、大注目作『Hollow Knight: Silksong』の発売日が決定したことに伴い、同社がパブリッシングを手がけるウォーキングシミュレーター『Baby Steps』の発売日を2週間遅らせることを発表済み(関連記事)。Lowrie氏によると、延期せずとも問題なかった可能性もあるものの、開発者が長年を費やした作品で“ABテスト”をするリスクを冒すつもりはないと説明。また開発者も自分たちの作品に注目が集まることを望んでいたそうで、『Hollow Knight: Silksong』から発売日を離す決断に至ったようだ。

『Hollow Knight: Silksong』

このほかにも、注目作とリリース時期が被った作品が発売日をずらす事例は多く見られる。とはいえ今回のインタビューで「AAAAAゲーム」と表現された点を見るに、特に『GTA6』は開発規模だけでなく注目度としても規格外とみなされているわけだろう。なお、今年8月には、『GTA6』販売元のTake-Two InteractiveのCEOであるStrauss Zelnick氏がニュース番組にて、2026年5月26日から再延期される可能性は極めて低いと発言したことも報じられていた(関連記事)。そのため少なくとも現時点では発売日が判明している点で、各メーカーも発売スケジュールを組みやすい状況といえそうだ。

ちなみにDevolver Digitalは“あえて『GTA6』と同じ発売日”にゲームをリリースすると宣言しており(関連記事)、『GTA6』の延期後にも「逃げられないぞ」として改めて同作に発売を被せることを伝えていた。先述のとおり開発者の意向を踏まえて延期もおこなう傍らで、突拍子もない販売戦略にも挑戦する方針があるようだ。同社からどんなゲームが2026年5月26日に発売されるのかはまだ明かされておらず、続報も注目される。

グランド・セフト・オートVI』はPS5/Xbox Series X|S向けに、2026年5月26日に発売予定だ。

Shion Kaneko
Shion Kaneko

夢中になりやすいのはオープンワールドゲーム。主に雪山に生息しています。

記事本文: 347