タグ Xbox Series X|S

高評価“昔のネット”追体験ゲーム『VIDEOVERSE』が日本語対応。胸が苦しくなる、青春のネット交流物語
デベロッパーのKinmokuは11月14日、『VIDEOVERSE』に向けてアップデート1.4を配信開始した。本作が日本語表示に対応するとともにコンソール向けに配信開始された。

『Call of Duty: Black Ops 7』ついに発売されるも、前作よりSteam同接かなり少なめ。ライバル作品が発売ラッシュで“団子状態”
Activisionは11月14日、『Call of Duty: Black Ops 7』を発売した。本作はプレイヤー数・ユーザー評価について、ともに苦戦している。

公式日本語対応・極太中世シミュレーション『クルセイダーキングス Ⅲ』は、「人間関係」が楽しい(?)ゲーム。ストレスを抱える盟主としてドロドロ中世で好き勝手生きろ
『CK3』では「息子が不倫スキャンダルで王国大混乱、しかも相手は妹」「跡継ぎとして大事に育てた子どもが、自分の子じゃなかった」なんて波乱が楽しめる。

『ARC Raiders』新マップ開放イベント、上限引き上げたのにマッハ達成される。超特急トンネル開通で「ステラ・モンティス」即開放
Embark Studiosは11月13日、『ARC Raiders』における“素材寄付イベント”の開始後数時間で上限を引き上げ。しかしそれでもすぐさま達成されることとなった。

人気RPG『キングダムカム・デリバランス II』、いとも簡単にクエスト進行不能に陥る“リアル仕様”が脚光浴びる。詰み方まで現実的
『キングダムカム・デリバランス II』にて、クエストがプレイヤーの行動次第で“進行不能”となる仕様について、X投稿をきっかけに話題となっている。

人気低迷中の宇宙船FPS『ワイルドゲート』大型アプデで「戦闘ゆるめ報酬多め」モード実装&期間限定無料プレイやセールも実施へ。“Steam同接2桁”からの挽回狙う
Moonshot Gamesは11月14日、『ワイルドゲート』の大型アップデート「Emergence」の詳細を発表した。

和風メトロイドヴァニア『ボウと月夜の碧い花』初の大型アプデ「タヌキ歌舞伎」配信開始。ボスラッシュや“タヌキさがし”など、本編クリア後コンテンツてんこ盛り
マーベラスとHumble Gamesは11月14日、『ボウと月夜の碧い花』向けに、無料大型アップデート「タヌキ歌舞伎」を配信した。

リアルバイクレースシム『RIDE 6』発表、来年2月12日発売へ。“挙動のリアルさ”切り替え機能で、初心者もシリーズファンも楽しめる
Milestoneは11月14日、『RIDE 6』を発表した。2026年2月12日に発売予定。

サイキック赤ちゃんゲーム『Goodnight Universe』ほぼ100%の好評どしどし集まる。「Webカメラで操作」システム搭載で動きにあわせ超能力発動、スーパーベイビー没入体験
Skybound Gamesは11月12日、Nice Dreamが手がける『Goodnight Universe』をリリース。本作はモーショントラッキング操作を採用したアドベンチャーゲームとしてゲームプレイのユニークさや、深みのあるストーリーなどが好評を博している。

オンライン対戦メカアクション『Mecha BREAK』公式、方針大幅見直し宣言。ユーザーの声をもとに、「ブレイク版」として新生目指す
Amazing Seasun Gamesは11月12日、『Mecha BREAK』の開発方針について声明を発表した。

