タグ PS4

『ストリートファイター6』新追加キャラ「エレナ」のヒーリングは健在。『4』で猛威を振るった体力回復技、形を変えて続投
カプコンは4月25日、『ストリートファイター6』のYear 2追加キャラ「エレナ」について映像や技の詳細などを公開した。ヒーリングは形を変えつつも登場するようだ。

日本一ソフトウェア完全新作ホラー『連呪』正式発表。“呪われた主人公”が、呪われるほど心霊現象に遭遇する
日本一ソフトウェアは4月24日、『連呪(れんず)』を発表した。8月28日発売予定。

『餓狼伝説 City of the Wolves』、ガナッチとマルコの「想定していないコンボ」が修正へ。発売前に発見された“即死コンボ”にさっそく対処
SNKは4月23日、『餓狼伝説 City of the Wolves』に向けて修正パッチを近日中に配信すると予告した。「サルバトーレ・ガナッチ」や「マルコ・ロドリゲス」の一部技のキャンセルタイミングなどが修正されるという。

『餓狼伝説 City of the Wolves』の新キャラ「ガナッチ」、突如“手のひら返し”でちょっと好かれ始める。実在人物色物キャラかと思いきや
SNKは4月21日、『餓狼伝説 City of the Wolves』デジタル版に向けて、先行アクセスを開始した。本作に登場するガナッチ氏については参戦について物議を醸していたものの、“手のひら返し”するユーザーも現れている。

『鬼武者』リマスター版、アプデで「修羅モード」実装。過酷一撃死モードが、『鬼武者2』リマスターに先がけて到来
カプコンは4月23日、『鬼武者』リマスター版に向けて無料アップデートを配信。アップデートでは「修羅モード」が追加されている。

『ディアブロ4』の「ベルセルク」コラボ、5月7日より開始へ。ベヘリット集めや「魑魅魍魎」のペットなど詳細お披露目
Blizzard Entertainmentは4月23日、『ディアブロ』シリーズにおける「ベルセルク」とのコラボを正式発表。『ディアブロ4』では5月7日より開始される見込みだ。

『鬼武者2』リマスター版、「一閃」は令和になっても気持ちいい。遊びやすさアップ・グラフィック強化もありつつ、ひと際光る「一閃」の輝き
カプコンは『鬼武者2』リマスター版を5月23日に発売予定だ。本稿では先行プレイを通した、リマスター版の感想を伝えていく。

『オーバーウォッチ2』開発者いわく、新実装TPSモード「スタジアム」にトレーサーなどはまだ出せない。めちゃくちゃになるので調整中
『オーバーウォッチ2』には4月23日に三人称視点の新たなモード「スタジアム」が実装される。「スタジアム」ローンチ時にトレーサーなどが登場しない理由について、開発陣が回答している。

『The Elder Scrolls Online』公式が「実際にサーバーに使われていた“メモリ”」をバラして売り始める、2000個限定。メモリなのに妙に豪華
Bethesda作品の公式ストアにてコンピューターのメモリを販売。『The Elder Scrolls Online』の運営にて実際に使われたものとのことで、限定2000個の記念アイテムとして販売している。

終末ハードコア戦略ゲーム『自由の鎖』発売。巧みなステルス・位置取りで敵の裏をかく、ターン制タクティカル銃撃戦
Nordcurrent Labsは4月15日、『自由の鎖(Chains of Freedom)』を発売した。終末世界を舞台とする、見下ろし視点のターン制ストラテジーゲームだ。