タグ PC

幻想和風大迷宮ホラー『怪異無限迷宮』Steamにて2月19日配信へ。怪異が徘徊する、複雑怪奇な無限迷宮での恐怖
インディーゲーム開発サークルrinwinは1月27日、『怪異無限迷宮』を2月19日にリリースすると告知した。和風の大迷宮からの脱出を目指すホラーゲームだ。

Steam「旧正月セール2025」開幕。人気ヤンデレ美少女ホラーや高評価実写恋愛ADV、オープンワールド猫ゲームなどがお安い
Steamにて1月27日、「旧正月セール2025」が開始された。中国向けSteamであるSteam Chinaが主催する公式セールであり、中国発の作品を中心にお安くなっている。
本稿では、その中からいくつか注目タイトルを紹介する。

成り上がりストリーマー生活シム『Streamer Life Simulator 2』荒削りでも愛され模様で妙な人気。バイト生活から始まり、配信他人任せで仮想通貨に手を出したり混沌
Cheesecake Devは1月24日、『Streamer Life Simulator 2』の早期アクセス配信を開始した。対応プラットフォームはPC(Steam)。ゲーム内は日本語表示に対応している。本作はバグやパフォーマンス上の課題を指摘されながらも、独自のコンセプトと明るいゲームプレイから、プレイヤーからの好評を得ている。

自由な冒険生活ローグライク『Elin』最新アプデは内容盛りだくさん。新エンチャント実装で近接強化、一部で大人気だったコルゴン肉は“パサパサ”に
インディーゲームスタジオのLafrontierは1月25日、『Elin』にて安定版へ向けたアップデートを配信した。武器種ごとの固定エンチャントの追加など、多数のコンテンツや調整を含むアップデートとなっている。

『メタファー』『BlazBlue Entropy Effect』『青天井:無限役』などが過去最安値でお得。今週開始のSteamセールから注目タイトルをピックアップ
本稿ではSteamにて、この1週間にセールが開始された作品のうち、最安値と同額、および最安値を更新したものを一部ピックアップして紹介する。

傑作フリーゲーム『OFF』Steam/Nintendo Switch版にてToby Fox氏が一部楽曲を担当すると明かされる。『Undertale』開発者と傑作フリーゲームの強力タッグ
FangamerおよびMortis Ghost氏は1月24日、『OFF』公式サイトにてニュースレターを公開。本作一部楽曲をToby Fox氏およびかめりあ氏が務めることを発表した。

“食パンカモノハシ”が跳び回る無料ゲーム『Moldbreaker: Rise of the Loaf』、ジャンプアクションが本格的とじわじわ話題に。ワッフルを乗り継いで、カビだらけの食パンと戦う
SillyBusinessは1月22日、3Dアクションゲーム『Moldbreaker: Rise of the Loaf』をリリースした。対応プラットフォームはPC(Steam)。価格は無料だ。本作はパンの世界を舞台としたアクション・プラットフォーマーだ。

鉱石探し地下探索ゲーム『Mashina』、期待集めクラファン目標をわずか「30時間」で達成。手作りストップモーショングラフィック採用の、高評価アクション開発者新作
Talha and Jack Coは1月23日、『Mashina』のクラウドファンディングを開始。本作は人気アクションアドベンチャー開発元の新作ということもあり、30時間でクラウドファンディングの目標額を達成するなど注目されているようだ。

ローグライク×マインスイーパー『Dragonsweeper』高い中毒性で人気爆発。タイルの数字から隠れたモンスターを予想、“分析力”でドラゴン討伐
Daniel Benmergui氏は1月15日、マインスイーパー型ローグライクパズルゲーム『Dragonsweeper』をitch.io向けに無料配信した。本作は5万プレイを超えitch.ioでも多くの高評価が寄せられるなど、爆発的な人気を博している。

闇世界まったり探索ローグライト『Into the Emberlands』正式リリース。“命綱”のランタン片手に住民を救うサバイバル探索
Daedalic Entertainmentは1月21日、Tiny Roarが手がけるローグライト探索ゲーム『Into the Emberlands』を正式リリースした。対応プラットフォームはPC(Steam)。ゲーム内は日本語表示に対応している。本作は、闇に包まれた世界を冒険するローグライト探索ゲームだ。