タグ PC

平成東京・1本道ローグライクRPG『至れり尽くせリ』4月26日リリース予定。ヤンキーにギャルに押し売り店員、危険だらけの夜の街で起こるバトルと人間ドラマ
石乃浦骨董店は2月12日、X(旧Twitter)上にて『至れり尽くせリ』の主な予定を公開した。2000年代・東京の夜の街で人間ドラマが繰り広げられるという、一次元ローグライクRPGである。

“狭い部屋”肉弾戦ストラテジー『Knights in Tight Spaces』Steamで3月4日配信へ。絶賛受けた小部屋戦略ゲームの続編、デッキ構築とアドリブ連携が勝負のカギ
Raw Furyは2月14日、『Knights in Tight Spaces』を、3月4日に配信すると発表した。狭い空間での敵とのバトルをテーマにした作品で、高評価を得た『Fights in Tight Spaces』の続編だ。

“リアルタイム進行”田舎学校ホラー『ノロイヅキ』Steamにてお披露目。時間経過に応じてスマホに届くメッセージを手がかりに、謎の動画の呪いに迫る
レジスタは2月14日、『ノロイヅキ(呪イ憑キ)』のSteamストアページを公開した。ゲーム内時間が刻々と流れる中で事件の謎へ挑む、一人称視点のホラーアドベンチャーゲームである。

沈没都市オープンワールドサバイバル『Undefined Survivors』Steamにて3月5日早期アクセス配信へ。文明の沈んだ海を探索、手作り装備でサメや巨大イカなどと戦う
Runpathは2月14日、『Undefined Survivors(アンディファインド サバイバーズ)』の早期アクセス配信を3月5日に開始すると告知した。広大な海中世界を旅するオープンワールドサバイバルクラフトゲームである。

傑作美少女ゲーム『AIR』Steam版発表、3月5日配信へ。Keyによる「泣きゲー」の代表格が、フルボイス対応でPCに蘇る
ビジュアルアーツは2月14日、『AIR』Steam版を発表した。本作は美少女ゲームブランド「Key」よりリリースされた、「泣きゲー」として評価を受ける恋愛アドベンチャーゲームだ。

魔法学校運営シム『Mind Over Magic』Steamで正式リリース。校舎建設からカリキュラム作りまでお仕事多彩、手塩にかけた生徒や教員でダンジョン攻略
Klei Publishingは2月13日、『Mind Over Magic』を正式リリースした。魔法学校を建設および運営するシミュレーションゲームだ。

『ウマ娘』最新アプデで、ついに選択肢の効果確認機能が追加。育成中に、選択肢で得られるスキルなどがゲーム内で確認できる
Cygamesは2月14日、『ウマ娘 プリティーダービー』にてアップデートを実施。アップデートでは、育成中の選択肢を選んだ際に、どういった効果になるかゲーム内で確認できるようになった。

カスタムメカ少女3Dアクション『Dolls Nest(ドールズネスト)』体験版公開。ニトロプラスが手がける、超巨大人工建造物での戦いと探索
ニトロプラスは2月14日、『Dolls Nest(ドールズネスト)』体験版をSteam向けに公開した。3月30日までの期間限定公開で、ストーリーの序盤部分がプレイできる。

『龍が如く8外伝 Pirates in Hawaii』、まだ体験版しか出てないのにどしどしSteam好評レビューあつまる。一部はちょっと様子が変
セガ/龍が如くスタジオは2月14日、『龍が如く8外伝 Pirates in Hawaii』の体験版を配信開始。さっそく熱の入ったSteamユーザーレビューが寄せられている。

『機動戦士ガンダムSEED BATTLE DESTINY REMASTERED』発表。PS Vitaのガンダムアクションが改修されて復活
BNEは2月14日、『機動戦士ガンダムSEED BATTLE DESTINY REMASTERED』を発表した。対応プラットフォームはPC(Steam)およびNintendo Switchで、5月22日発売予定だ。