タグ PC

高難易度脱出ゲーム『トモヒガラ』Steamにてお披露目。重量に応じて“時間の進み方”が変化する、記憶喪失少女とロボットの脱出劇
LV1のラスボス氏は10月6日、『トモヒガラ』のSteamストアページを公開した。

高知能エイリアンから逃げるホラー『エイリアン アイソレーション』開発者、「怖くしすぎた、マイルドならもっと売れたかも」とこぼす。でも後悔はなし
サバイバルホラーゲーム『Alien: Isolation(エイリアン アイソレーション)』について、開発元Creative Assemblyの元スタッフが「怖くしすぎて売り上げが落ちたのかも」と振り返った。とはいえ、怖く作ったことについて後悔はないそうだ。

基本プレイ無料PC/Switch/PS生活シム新作『リリのワールド』は、(個人的)待望の高純度癒やしゲーム、“小さくなりたい欲”を叶えるユートピア
『リリのワールド』はPC(Steam/Epic Gamesストア)/Nintendo Switch 2/PS5向けに開発中。基本プレイ無料作品としてリリース予定で、ゲーム内は日本語表示に対応する。

ホロライブの空登りイライラアクション『はねホロ!』発表、10月17日に無料配信へ。『Only Up!』風ゲーム、足場はすべて“メンバーの思い出”由来
holo Indieは10月8日、ジャンプアクション『はねホロ!』を発表した。10月17日配信予定。

『バトルフィールド6』開発者いわく、PS4/Xbox One対応をやめたからこそ「破壊表現」が大幅強化。旧世代機ではできなかった新境地
『Battlefield 6』ではPS4/Xbox Oneへの対応を見送ったことにより、リアルな環境破壊表現が実現されたという。

迷宮ダンジョン探索RPG『Paper Dungeon』、日本人気が凄いので日本語対応決定。1000人以上の日本ユーザーが待ちわびる
NiBo Gamesは10月8日、発売予定の『Paper Dungeon - Deep Down』を日本語対応させると発表。ウィッシュリストの登録数割合にて、日本ユーザーが多かったためだという。

Steam無料・お金稼ぎ自動化シム『Upload Labs』人気急上昇中。じわ伸びから突如人気爆発
EnigmaDev Studiosは10月4日、『Upload Labs』をリリース。本作はコンピューターのシステムを構築してお金を稼ぐシミュレーションゲームで、現在人気が急上昇している。

最大4人協力犯罪シム『Crime Simulator』最新無料アプデで新マップ登場。今度の舞台はアリゾナ州の田舎町、新追加車両で盗みまくる
Ultimate Game S.A.と開発元のCookieDevは10月8日、『Crime Simulator』に向けてアップデート「Rural Arizona Map」を配信した。同アップデートでは新マップなどが追加されている。

『バトルフィールド6(Battlefield 6)』PC版は推奨スペック幅広め。最小要件は「HDD」でのプレイもサポート
Electronic Arts(EA)は10月8日、『Battlefield 6』のPC版推奨スペックを公開。最小要件ではHDDのサポートも続けられており、幅広い環境への対応がおこなわれているようだ。

ワンコイン・探索推理ゲーム『CARIMARA: Beneath the forlorn limbs』さっそく好評集める。「カードで対話」する不思議短編ミステリ
CRITICAL REFLEXは10月6日、Bastinus Rexが手がける『CARIMARA: Beneath the forlorn limbs』をリリース。本作は推理アドベンチャーゲームとして、高い評価を獲得している。