タグ PC

美麗ドット絵放置釣りゲーム『Cast n Chill』Steam向けに発表。愛犬と一緒にまったり船釣り、手動でも自動でも遊べる
インディーゲーム開発スタジオWombat Brawlerは2月3日、『Cast n Chill - Cozy Idle Fishing』を発表した。手動または自動で釣りをおこなえる、放置型の釣りゲームだ。

王国防衛ゲーム『Thronefall』売上100万本達成。開発元は大喜びで「新モード12種類」実装の超大型アプデ実施
Grizzly Gamesは2月3日、『Thronefall』の売上が累計100万本を突破したことを発表した。また100万本突破記念として、12種のモードを新たに追加するなどの大型アップデートも配信されている。

ゲーム制作ツール『RPGツクールVX Ace』Steam版、期間限定で無料配布中。Rubyスクリプト使用可能、素材も充実の決定版
Gotcha Gotcha Gamesは2月4日、『RPGツクールVX Ace(RPG Maker VX Ace)』Steam版の無料配布を開始した。配布期間は2月11日3時まで。

オープンワールド金鉱採掘シム『Gold Mining Simulator 2』Steam向けに正式発表。マルチ対応、金脈探してひたすら採掘一攫千金、でも重機をセルフ修理して節約も大事
PlayWayは2月2日、『Gold Mining Simulator 2』を正式発表した。アラスカを舞台に金鉱を採掘するシミュレーションゲームだ。

コズミックホラー医療シム『Do No Harm』Steamで3月6日配信へ。正気を保ちながら患者を治療し30日間生き延びる、しかし患者は「異常」を持ち込む
Darts Gamesは1月30日、『Do No Harm』を3月6日に配信すると発表した。「クトゥルフ神話」などで知られるH.P.ラヴクラフトのコズミックホラーの世界観が採用された、医療シミュレーションゲームだ。

ATMになって衝突しあうゲーム『WASTED』がSteamに突如登場、明日配信へ。とにかく不毛な金の取り合いが味わえるビジュアルアート
デベロッパーのStudio Alona Rodehは2月3日、『WASTED』のSteamストアページを公開した。PC(Steam)向けに2月4日、無料で配信される見込みだ。

崩壊英国ゾンビサバイバルホラーTPS『END LAND』Steam向けに発表。退役軍人がゾンビ、そして生存者と戦いながら妻との再会を目指す
デベロッパーのGhost Dog Filmsは2月3日、『END LAND』を発表した。対応プラットフォームはPC(Steam)で、2025年リリース予定。

約600円ダンジョンクロウラー『FlyKnight』緊張部位破壊バトルで人気急上昇。最大4人マルチ対応、『キングスフィールド』から影響受ける一人称視点ダンジョン攻略
Wabbaboyは1月31日、アクションアドベンチャーゲーム『FlyKnight』をリリースした。対応プラットフォームはPC(Steam)。本作はリリースされて間もないなか、Steamにて「圧倒的に好評」ステータスを獲得し、高い人気を得ているようだ。

容赦なしゴア表現・大群せん滅FPS『Killing Floor 3』3月25日発売へ。最大6人プレイ対応、“細やか部位欠損”システム進化で戦いはさらに血みどろに
Tripwire Interactiveは2月1日、『Killing Floor 3』を3月25日に発売すると発表した。強烈なゴア表現などが特徴のFPS『Killing Floor』シリーズの最新作だ。

リマスター版『FF6』やリメイク版『スターオーシャン セカンドストーリー』、『Besiege』などが過去最安値でお得。今週開始のSteamセールから注目タイトルをピックアップ
本稿では、Steamにてこの1週間にセールが開始された作品の中から、最安値を更新、あるいはこれまでの最安値と同額まで安くなったタイトルの一部をピックアップして紹介する。