タグ PC

NVIDIA新グラボ「GeForce RTX 5050」発表。RTX 3050と消費電力同じで性能アップ、4万4800円から
NVIDIAは6月25日、「GeForce RTX 5050」を発表し、7月下旬から発売すると告知した。

砂の惑星サバイバルMMO『Dune: Awakening』早くも売上100万本突破。“エンドコンテンツ厳しすぎ”問題への対処も進む
Funcomは6月24日、『Dune: Awakening』の売上が100万本を突破したことを発表した。発売から約2週間での大台達成となる。

『リトルナイトメア3』10月10日ついに発売へ。2人プレイ対応、悪夢の世界からの協力脱出劇
バンダイナムコエンターテインメントは6月25日、『リトルナイトメア3』を10月10日に発売すると発表した。

『エルデンリング ナイトレイン』次の常夜の王は「闇駆ける狩人」。“撃破率50%未満”のボスに、強化版が来る
フロム・ソフトウェアは6月24日、『エルデンリング ナイトレイン』にて次に出現する常夜の王が「闇駆ける狩人」になることを発表した。

心霊スポット配信“視聴”ホラー『イワクツギ -IWAKUTSUGI-』7月18日配信へ。プレイヤーが送る「コメント」次第で、ホラー配信の行末が変わる
TEAM SHINZAは6月23日、ホラーアドベンチャーゲーム『イワクツギ -IWAKUTSUGI-』を7月18日にリリースすると告知した。

『Star Wars バトルフロント II』なんとSteam同接「3万5000人超」。最大40人宇宙対戦シューターにかつてないブーム到来
Electronic Artsから発売中のFPS/TPS『Star Wars バトルフロント II』が、ここにきて大きな盛り上がりを見せているようだ。

『シヴィライゼーション VII』最新アプデでついに「巨大マップ」実装。レガシーパスの無効化オプション追加など、遊び方がますます広がる
2Kは6月24日、ストラテジーゲーム『シドマイヤーズ シヴィライゼーション VII(Civ7)』の1.2.2アップデートを配信した。これまでよりも大きなマップや、時代ごとのレガシーパスを無効化する機能などが実装されている。

逃げ場なし戦闘集中アクション『死深 Die Deep』正式発表。人気作『Alina of the Arena』開発元の新作、“雑な戦い”は許されないずっと真剣勝負ゲーム
PINIXは6月24日、『死深 Die Deep』を正式発表した。、「純粋な敵対対峙」をテーマにしたアクションゲームだ。

批判殺到中の“大作”ゲーム『MindsEye』開発元で「100人以上レイオフの可能性あり」との報道
不評が寄せられている『MindsEye』の開発元Build A Rocket Boyにて、レイオフを視野に入れた協議プロセスが開始されたという。

マイクロソフトの「統合ゲームライブラリ」正式発表、今週よりテスト開始へ。Xboxアプリで、“主要PCゲームストア”での所有ゲームもすべて一元管理
マイクロソフトは6月24日、PC向け「Xbox」アプリへの「統合ゲームライブラリ」の導入を、Xbox Insiderプログラム参加者向けに今週より開始すると発表した。