タグ PC

仁義なきスゴロク対戦RPG『ドカポン!怒りの鉄剣』Steam版発表、近日配信へ。強盗・裏切り・何でもあり、「シリーズ史上もっとも強烈」な悪逆バトル冒険
株式会社スティングは1月7日、『ドカポン!怒りの鉄剣』PC(Steam)版を発表した。Nintendo Switch向けに先行して発売されていたリマスター版が、PC向けにも展開される格好だ。

過去に繋がる不思議電話ADV『深夜1時の交換手』Steamにて1月14日配信へ。数々の「届けられなかった通話」を巡り、誰かの後悔をたどる
ツノウサギの家は1月7日、『深夜1時の交換手』を1月14日に配信開始すると告知した。過去につながる電話をかけて願いを叶えようとする、ミステリーアドベンチャーゲームである。

本格恋愛ゲーム『Venus Vacation PRISM – DEAD OR ALIVE Xtreme -』一部の国では“18禁”に。ヌードはないけどセクシーだとして、審査機関が詳しく理由を説明
コーエーテクモゲームスの『Venus Vacation PRISM - DEAD OR ALIVE Xtreme -』について、一部の国では対象年齢が18歳以上にレーティングされたことが報じられ、注目が集まっているようだ。

NVIDIA新型グラボ「GeForce RTX 5000」シリーズ発表。高性能グラボが約10万円から
NVIDIAは1月7日、「GeForce RTX 5000」シリーズを発表した。次世代アーキテクチャ「Blackwell」を搭載するGPUシリーズだ。

ロシアのキオスク店員物語ゲーム『I Have No Change』発表。大晦日のキオスクにて紡がれる、交流と内省のストーリー
Studio Rassvetは1月6日、『I Have No Change』を発表した。対応プラットフォームはPC(Steam)。2025年から2026年の間のリリースを予定している。本作は日本語表示に対応予定となっている。本作の舞台は大晦日のロシア。プレイヤーはキオスクで働く27歳の青年、マトヴェイの視点から大晦日のロシアを体験する。

AMDの新型グラボ「Radeon RX 9000」シリーズ発表。新たにRDNA 4アーキテクチャを採用、詳細はともかくとにかく凄いとアピール
AMDは1月7日、「Radeon RX 9000」シリーズを発表した。現行シリーズからの性能の向上についても一部紹介されている。

“PS5 DualSense風” のXbox/PC向けコントローラーを、海外ゲーム周辺機器メーカーが披露。特徴的な十字キーまで搭載
ゲーム周辺機器メーカーのHyperkinは1月6日、CES 2025に出展予定の新製品のひとつとして、Xbox/PC向け有線コントローラー「The Competitor」を披露した。

時間減速・弾幕シューター『Soulers』2年半の開発を経てついにSteam無料デモ版公開。スローにした時の中で弾幕を避け、攻勢に転じる
Drabit Studioは、『Soulers』の無料デモ版を公開した。時を減速させる能力を駆使する、見下ろし型のツインスティックシューターだ。

自由な冒険生活ローグライク『Elin』最新アプデで「呪われた館」が全プレイヤー向けに解放。家畜にも人にも使える「肉切り包丁」など新要素も実装
Lafrontierは1月5日、『Elin』にて安定版へ向けたアップデートを配信した。「呪われた館」が全プレイヤー向けに解放されたほか、新要素も実装されている。

高評価回路設計シム『ABI-DOS』“発売後2か月足らず”なのにSteamにて完全無料化。少なめ売上に期待するより、いっぱいの人に遊んでほしい
デベロッパーのABI.DOS.SOFTWAREは1月4日、有料配信されていたOS回路設計自動化シミュ『ABI-DOS』を無料化した。対応プラットフォームはPC(Steam)。