タグ PC

『都市伝説解体センター』と『グノーシア』、びっくりするぐらい作り方が“真逆”だった。ヒットアドベンチャーゲーム開発者に訊く、心を動かす体験の作り方
『都市伝説解体センター』と『グノーシア』、ふたつの作品の開発チームに話を訊いた。

『Escape from Tarkov』新アプデにて敵AIの索敵能力弱体化。“人間離れ”エイム&索敵がマイルドに
Battlestate Gamesは9月12日、『Escape from Tarkov』のアップデートを実施。主に敵挙動についての調整が加えられており、索敵性能などにテコ入れがおこなわれている。

煙草がテーマの“縦書き”恋愛ビジュアルノベル『Keep Only One Loneliness』9月22日無料公開へ。『ghostpia』を手がけた超水道が贈る
超水道は9月14日、『Keep Only One Loneliness』を9月22日にリリースすると発表。ブラウザ向けのビジュアルノベルとして、無料プレイタイトルとして公開予定だ。

“自称彼女”の正体推理ゲーム『Inverted Angel』最新アプデで追加シナリオが実装。推理ごとに真相も変わる高評価ミステリー、待望の新ルートがついに登場
SCIKA氏は9月13日、『Inverted Angel』に向けてバージョン2.00となる大型アップデートを配信。追加シナリオや背景/UI画像の追加などがおこなわれている。

Steamセールに人気2人協力ゲーム『スプリット・フィクション』やシリーズ最新作『龍の国 ルーンファクトリー』が初登場。今週注目の過去最安級タイトル16選
Steamで『スプリット・フィクション』や『龍の国 ルーンファクトリー』が初セールとなっている。

基本プレイ無料“街”オープンワールド『NTE』で始めるもうひとつの人生。都市、海岸、異象、とにかく(やば)いい景色を集めてみた
『NTE』の魅力をお伝えする「ヘテロシティ生活日記」最終回は、とにかくいい景色特集。

大ヒットローグライク『Balatro』開発者、大型アプデ1.1は「必ず出すが今年は無理」と発表。「完成したら完成」のマインドでゆっくり作りたい
LocalThunk氏は9月13日、『Balatro』のアップデート1.1が年内には配信されないことを発表した。

怪物狩りローグライトFPS『サルファー(SULFUR)』大型アプデで新エリア「砂漠」登場。新武器&アイテムも実装、個性炸裂銃器のビルド幅ぐぐっと広がる
Perfect Randomは9月13日、『サルファー(SULFUR)』に向けてバージョン0.12.0となる大型アップデートを配信した。

ゾンビパルクールアクション『ダイイングライト:ザ・ビースト』発売日を「1日だけ」前倒し、9月18日深夜発売へ。延期したけど、ちょっと戻す
『ダイイングライト:ザ・ビースト』は9月18日(日本時間9月19日1時)に前倒ししてリリースされる。

高難度ボール転がりオープンワールド『THE CANON OF BALLS』発表。マルチ対応、『スーパーモンキーボール』x『ダークソウル』な転がりアクション
Helios Monkは9月11日、ボール転がし3Dアクションゲーム『THE CANON OF BALLS』を正式発表した。