タグ PC

武装車両4対4バトル『Rivals Hover League』体験版、期間限定で配信開始。爆速ブーストやホバリングなどを駆使して敵を制す
KRAFTONは7月25日、EF Gamesが手がける車両アクションゲーム『Rivals Hover League』の体験版を配信した。7月28日午後3時59分までの期間限定で配信される。

青春田舎オープンワールド『Mate』8月14日早期アクセス配信開始へ。“リアル時間経過システム”搭載、田舎で起こる事件やトラブルに高校生たちが挑む
EnziMurasaki氏は7月25日、『Mate』の早期アクセス配信をSteamにて8月14日に開始すると告知。本作は高校生たちが田舎町で事件などに挑むオープンワールドアドベンチャーゲームだ。

最大10人以上マルチ対応・バキュームお掃除ゲーム『Clean Up Earth』正式発表。有毒ゴミもハイテク掃除機でまとめて吸引、綺麗な自然を取り戻す
Magic Pocketsは環境お掃除ゲーム『Clean Up Earth』を正式発表した。コンソール版は未定ながら、PC向けには2026年第1四半期のリリースを予定している。

マイク必須・魔法詠唱対戦ゲーム『Mage Arena』即大好評でブームの兆し。近接ボイチャで詠唱飛び交う大混乱バトル、今なら350円
個人開発者のjrsjams氏は日本時間7月25日、対戦型シューターゲーム『Mage Arena』の早期アクセス配信を開始した。さっそく好評が寄せられ、人気を博している。

タヌキの郵便配達ゲーム『TANUKI: Pon’s Summer』Steam体験版配信開始。和風の町で荷物配達、トリックも決める爆走BMXタヌキ
CRITICAL REFLEXは7月24日、Denkiworksが手がける郵便配達アドベンチャーゲーム『TANUKI: Pon’s Summer』の体験版をSteam向けに配信した。体験版を使ったトリックコンテストも開催されている。

Steam同接13万人、しかし不評集まる『明末:ウツロノハネ』公式が最適化不足などの現状を謝罪。緊急対応中
505 GamesとLeenzee Gamesは7月25日、『明末:ウツロノハネ』に向け、現在指摘されている最適化などの問題に関した、今後の対応方針を明らかにした。

“圧倒的に好評”犯罪現場清掃ゲーム『Crime Scene Cleaner』大型アプデで「死体増量&怪奇現象まで起こる」新モード実装。悪夢のホラーお掃除を楽しめる
PlayWayとPresident Studioは7月24日、犯罪現場清掃ゲーム『Crime Scene Cleaner』に向けて大型アップデート「Nightmare Update」を配信した。既存のステージの内容がすべて一新される新モードなどが実装されている。

魔改造スロットローグライト『SLOTS & DAGGERS』発表。ヒット作『SUMMERHOUSE』開発者が放つ、スロット台強化ד目押しテク”バトル
Future Friends Gamesは7月25日、Friedemann Allmenröder氏の手がける『SLOTS & DAGGERS』をSteamに向けて2025年にリリースすると発表。本作はスロットを強化して戦うローグライトゲームだ。

『バトルフィールド6(Battlefield 6)』ついに映像公開。マルチプレイモードが8月1日にお披露目へ
Electronic Artsは7月25日、FPS『Battlefield 6』を海外時間10月10日に発売すると発表した。

オープンワールド公道レース『CarX Street』PS5版本日リリース。市街地から峠まで、一般車も入り乱れる混沌ストリートレース
CarX Technologiesは7月24日、カーレースゲーム『CarX Street』をPS5向けに配信。本作はモバイル/PC/Xbox向けに登場していた作品だが、この度PS5にもリリースされることとなった。