タグ PC

怪物狩りローグライトFPS『SULFUR』10万本売れていた。日本でも熱い人気、世界で2番目に売り上げる
Perfect Randomは1月27日、ローグライトFPS『SULFUR』の売り上げが10万本に達したと発表した。開発元によれば、本作は日本国内で2番目に売れているのだという。

幕末オープンワールド『Rise of the Ronin』Steam版発表、3月11日発売へ。フレームレート120fpsなど対応、Team NINJA手がけた“戦闘重視オープンワールドARPG”がPCにも来る
コーエーテクモゲームスは1月27日、『Rise of the Ronin』Steam版を発表し、3月11日に発売すると発表した。本作は江戸時代末期の日本を舞台とするオープンワールドアクションRPGだ。

『レッド・デッド・リデンプション2』Steamで同接「8万人以上」。発売から5年以上、今になって人気沸騰中
『レッド・デッド・リデンプション2』Steam版が、今になって非常に高い人気を博しているようだ。過去最安値を更新するセールの影響とみられる。

“臓器”で動くグロ工場自動化シム『Biofactory』Steamにてお披露目。ベルトコンベアならぬ腸コンベアが連なるバイオ工場運営ゲーム
Bioreactor Studiosは1月27日、『Biofactory』のPC(Steam)向けストアページを公開した。設備が“臓器”でできた、工場自動化シミュレーションゲームだ。

「群玉県」オープンワールドレースゲーム『JDM: Japanese Drift Master』3月26日発売へ。道狭峠あり広大日本風マップを自由にかっとばす
4DivinityおよびBeep Japanは1月27日、『JDM: Japanese Drift Master』を3月26日に発売すると発表した。日本の架空の県「群玉県」を舞台とするオープンワールドレースゲームだ。

とにかく速い一人称視点パルクールゲーム『The Local』2月27日配信へ。グラインド、ウォールラン、スライディングを超高速でこなす島駆け回りアクション
Tobey Gronow氏は1月26日、パルクールアクションゲーム『The Local』を2月26日に配信すると発表した。対応プラットフォームはPC(Steam)。本作は、一人称視点のアクションゲームだ。『Counter-Strike』シリーズなどにおける移動テクニックのバニーホップとサーフから影響を受けて制作されたそうで、超高速のゲームプレイが特徴となる。

謎めいた“探索型ニュートン・ノワール・ゲーム”『ユメギド』Steamにてお披露目。認知にはたらきかけ、ユメギドのプログラム終了をうながす
ゲーム開発者のトロヤマイバッテリーズフライド氏は1月25日、『ユメギド』のストアページを公開した。探索型ニュートン・ノワール・ゲームと標榜されるゲームだ。

Steamで再リリースされたばかりの『バイオプロトタイプ』、なぜかまたも配信停止。開発元もユーザーも困惑
Emprom Gameが手がけたローグライト・アクションゲーム『バイオプロトタイプ』について、先日1月20日にPC(Steam)向けに配信開始されるも、1月24日に突如販売停止された。

幻想和風大迷宮ホラー『怪異無限迷宮』Steamにて2月19日配信へ。怪異が徘徊する、複雑怪奇な無限迷宮での恐怖
インディーゲーム開発サークルrinwinは1月27日、『怪異無限迷宮』を2月19日にリリースすると告知した。和風の大迷宮からの脱出を目指すホラーゲームだ。

Steam「旧正月セール2025」開幕。人気ヤンデレ美少女ホラーや高評価実写恋愛ADV、オープンワールド猫ゲームなどがお安い
Steamにて1月27日、「旧正月セール2025」が開始された。中国向けSteamであるSteam Chinaが主催する公式セールであり、中国発の作品を中心にお安くなっている。
本稿では、その中からいくつか注目タイトルを紹介する。