タグ PC

大ヒット岩掘削クリッカー『(the) Gnorp Apologue』新アプデは新タレントやグノープ着せ替えなど内容てんこ盛り。まずはベータ配信開始
Myco氏は2月4日、クリッカーゲーム『(the) Gnorp Apologue』向けにアップデートを配信した。見た目を変える帽子の追加や、グノープに対してさまざまな変更が実施されている。

待つだけでクリアできるゲーム『While Waiting -ただ待つゲーム-』着実に評判広まる。長い人生、待つだけでもいいし遊び心に従うもよし
Optillusionは2月6日、『While Waiting -ただ待つゲーム-』をリリースした。対応プラットフォームはPC(Steam)/Nintendo Switch。ゲーム内は日本語表示に対応している。本作はさっそくSteamユーザーレビューに好評が寄せられている。本作は1人の男性の人生のあらゆる「待ち時間」を体験するゲームだ。

リアル中世ゲーム『キングダムカム・デリバランス 2』、なんと発売初日に開発費「約60億円」を回収済み。“発売日被り回避”もあってか売上絶好調
『キングダムカム・デリバランス 2』は、2月5日の発売初日に開発費を回収済みだという。開発者が海外インタビューにて『アサシン クリード シャドウズ』との発売日被りを結果的に避けられたことなど、売上を巡る内容をさまざま語っている。

大迷惑酔っ払いシム『Drunkard Simulator』発表。物理演算で酔えば酔うほど千鳥足、お下劣ご近所混沌ゲーム
PostHuman Interactiveは2月10日、『Drunkard Simulator』を発表した。対応プラットフォームはPC(Steam)で、Steamストアページによれば2025年発売予定だ。

ただ石になるゲーム『Stone Simulator』発表、早期アクセスにて配信へ。苔のむすまで佇む“禅”体験を提供
STFGamesは2月9日、石になれるゲーム『Stone Simulator』を早期アクセス配信開始することを発表した。対応プラットフォームはPC(Steam)。本作は石になることができるシミュレーターゲームだ。

『8番出口』『ANIMAL WELL』、『クリプト・オブ・ネクロダンサー』のスピンオフリズムゲームなどが過去最安値でお得。今週開始のSteamセールから注目タイトルをピックアップ
本稿では今週Steamにてセールを開始したタイトルのうち、最安値を更新したか、最安値と同額まで安くなっているものに絞り、ピックアップして紹介する。

理不尽都市アクションゲーム『トライブナイン』Ver.1.0ではバトルが大幅進化。リキャスト撤廃やスタミナ回復速度アップで、シンプルに気持ちよく戦えるアクションに
アカツキゲームスは2月8日、『トライブナイン(TRIBE NINE)』の最新情報を公開した。Ver.1.0では多数の改善や調整がおこなわれているそうだ。

裏庭掘削し放題ゲーム『A Game About Digging A Hole』、もくもく穴掘りに夢中になれると大人気。鉱石やお宝を掘り当て、さらに深みへ潜り続ける
rokaplay Bou·tique とDrillhounds は2月7日、『A Game About Digging A Hole』をSteam向けに配信。黙々と掘り進められてしまうゲームプレイが、人気を博している。

『モンスターハンターワイルズ』開発チームいわく、ベータの“ロースペックで起こるローポリモンスター”で賑わう図はちょっと嬉しかった。でもできたら製品版は推奨スペックで
『モンスターハンターワイルズ』のPC版ベータテストにおいて、推奨スペックに満たないPCでは、モンスターなどがローポリゴン化する現象も見られた。コミュニティによって話題になった「ローポリ現象」は、開発チームも把握しており、そうした盛りあがりも嬉しかったとのこと。

死にゲー×アクションRPG『トライブナイン』Steam/スマホ向けに2月20日配信へ。『ダンガンロンパ』シリーズのクリエイターも携わる少年少女の戦いが、ついにリリース日決定
アカツキゲームスは2月8日、『トライブナイン(TRIBE NINE)』をSteamおよびiOS、Android向けに、2月20日に配信開始すると告知した。本作はXB(エクストリームベースボール)にて戦う、死にゲー×アクションRPGだ。