タグ PC

ターン制シューティング『NEXT JUMP: Shmup Tactics』がSteamにて期間限定で無料配布中
GrabTheGamesは6月27日、『NEXT JUMP: Shmup Tactics』について期間限定で無料配布を開始した。期間は7月2日までとなっている。

話題の最大4人プレイ山登りゲーム『PEAK』、なんともう売上200万本達成。大ヒットを受け、開発元はブラッシュアップ&新コンテンツ仕込み中
LandfallとAggro Crabは6月26日、『PEAK』の売上が200万本を突破したと発表した。今後のアップデートの内容も予告された。

『エルデンリング ナイトレイン』にて“封牢特化ブースト”遺物が脚光浴びる。石剣の鍵持ち込みスタートダッシュ
『エルデンリング ナイトレイン』にて「封牢の囚」に関する遺物効果が改めて注目を集めている。

荒廃地下世界・デッキ構築ローグライト『UNDER WORLD』正式発表。『真・女神転生』から影響、ろくでもない世界をモラルとソウルを意識し潜っていく
『UNDER WORLD』は、天使と悪魔が争う戦争後の荒廃した地下世界を舞台にした、デッキ構築ローグライトゲームだ。

大人気研究施設サバイバルクラフト『Abiotic Factor』7月22日PC/コンソールで正式リリースへ。最大6人協力プレイ対応、寄せ集め科学者ガチンコサバイバル
PlaystackおよびデベロッパーのDeep Field Gamesは6月27日、『Abiotic Factor』を7月22日に正式リリースすると発表した。Steamのほか、PS5、Xbox Series X|S向けにもリリースされる予定だ。

『バブルボブル シュガーダンジョン』発表。今度はお菓子まみれダンジョンを泡で攻略、『バブルボブル』シリーズ完全新作
タイトーは6月27日、『バブルボブル シュガーダンジョン』を発表。国内向けには、Steam版が今冬、コンソール向けには2026年のリリースとなる。

『ハンドレッドライン(ハンドラ)』大型無料アプデで「超高難度バトルモード」追加+快適さ改善「選択肢の手前からを選ぶと“本当に選択肢の手前から”開始できるように」
『ハンドレッドライン』大型無料アップデート第二弾では、高難度バトルコンテンツが充実するようだ。

人気協力ホラー『R.E.P.O.』大規模アプデついに配信開始。新マップや新武器、“ちょっと空飛べる”新アプグレも本実装の特盛りアプデ
semiworksは6月26日、『R.E.P.O.』に向けてアップデートv0.2.0を配信。カートキャノンをはじめとした武器や新マップ、新ギミックなど各要素が本実装されている。

『モンスターハンターワイルズ』新アプデで「ハンマー」に相殺追撃新アクション実装でさらに強化へ。太刀強化、チャージアックス・双剣調整などパッチノートで公開
カプコンは6月27日、『モンスターハンターワイルズ』の無料タイトルアップデート第2弾を6月30日に実施すると発表した。パッチノートも公開され、武器の調整について明かされている。

田舎コンビニ勤務ホラー『HELLMART』発表。普通の店が夜は一変、“客に化けた怪物”を暴いて生き延びる
GAZE IN GAMESは6月26日、コンビニ経営ホラーゲーム『HELLMART』をSteam向けに発表した。ゲームは日本語表示に対応する見込みだ。