タグ Nintendo Switch 2

『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』Nintendo Switch 2エディションには、待望の“新要素”がある。各地で「ゼルダ姫の思い出」を巡る
任天堂は4月3日、『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』および『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』のNintendo Switch 2 Editionを発表し、6月5日に発売すると告知した。とある追加要素が注目を集めている。

『カービィのエアライダー』はバンダイナムコスタジオが開発中。『スマブラSP』など手がけた手練れチームか
『カービィのエアライダー』のディレクターを務める桜井政博氏は4月3日、本作の開発はバンダイナムコスタジオが担当すると発表した。

ゲーム開発向けミドルウェア群「CRIWARE」は、すべてNintendo Switch 2に対応へ。Switch 2のポテンシャルを引き出す開発をサポート
CRI・ミドルウェアは4月3日、「CRIWARE」のゲーム向けミドルウェアすべてが、6月5日に発売予定のNintendo Switch 2に向けて対応予定であることを発表した。

Nintendo Switch 2発表でmicroSD Expressカードが高騰の流れ。慌てて購入する前に、まず値段や出品元の確認を
Nintendo Switch 2では、外部保存用の記録媒体としてmicroSD Expressカードが必要となる。現在microSD Expressカードについて、さまざまな理由から価格が高騰し始めているようだ。

名作アーケードゲーム復刻「アーケードアーカイブス2」シリーズ、Nintendo Switch 2向けに発表。まずは『リッジレーサー』から、新機能を添えて
ハムスターは4月2日、「アーケードアーカイブス2」シリーズの展開を発表。第1弾として『アーケードアーカイブス2 リッジレーサー』がNintendo Switch 2向けに6月5日リリースされる。

Nintendo Switch 2のゲームカードは容量大幅アップ、64GBのゲームさっそく出現。逆にゲームデータなしで売られる「物理キーカード」の存在も明らかに
任天堂は4月2日、Nintendo Switch 2を正式発表した。さまざまな情報が公開され、その中でパッケージ版ソフトに使用される「ゲームカード」の仕様がいくつか明らかになった。

Nintendo Switch 2になり任天堂ゲームが値上げ。8000~9000円級に
任天堂は4月2日、Nintendo Switch 2の詳細を発表し、あわせて対応ソフトがさまざま披露された。一部ソフトは定価も明かされており、Nintendo Switch向けソフトよりも定価が引き上げられている傾向がうかがえる。

『DELTARUNE』は税込3980円、追加チャプターは無料配信へ。“左右マウス”で遊ぶ「スペシャルルーム」など、詳細いろいろ発表
『DELTARUNE』について、4月2日、販売価格や、各プラットフォームによる違いなどについて紹介する公式ニュースレターが配信された。

マルチ対応・宇宙探索アクション『STARSEEKER: Astroneer Expeditions』発表。『アストロニーア』開発元が贈る新作、仲間たちとともに惑星大冒険
System Era Softworksは4月2日、宇宙探索アドベンチャー『STARSEEKER: Astroneer Expeditions』を発表した。2026年発売予定。本作は『アストロニーア』開発元による、探索アドベンチャーゲームだ。

『マリオカート』シリーズ新作『マリオカート ワールド』発表。Nintendo Switch 2と同日発売へ
任天堂は4月2日、「Nintendo Direct: Nintendo Switch 2 – 2025.4.2」を放送した。その中で、『マリオカート』シリーズ最新作『マリオカート ワールド』を発表した。Nintendo Switch 2と同日発売となる。