タグ Featured
PLAYISMがニンテンドースイッチ本格参入。『トルクル 物理調整版』を皮切りに『返校』『ケロブラスター』なども配信予定
弊社アクティブゲーミングメディアが運営するパブリッシャーPLAYISMは、ニンテンドースイッチに本格参入することを発表した。本日2月1日に配信を開始した『トルクル(TorqueL) 物理調整版』を皮切りに『ケロブラスター』、『クロワルール・シグマ』、『返校 -Detention-』などを配信していく予定だ。
船の中で騙し合い殺し合うステルス対戦ゲーム『Murderous Pursuits』発表。最大8人での緊迫の心理戦が始まる
イギリスのスコットランドに拠点を構えるインディースタジオBlazing Griffinは、『Murderous Pursuits』を発表した。『Murderous Pursuits』は豪華客船を舞台に、正体がはっきりしない敵を制限時間内に殺害するステルス対戦ゲーム。
ニンテンドースイッチの販売台数が正式にWii U越え。発売10か月で、4年3か月をかけて積み上げられた記録を超えていく
任天堂は本日1月31日に「2018年3月期 第3四半期 決算参考資料」を掲載し、ゲーム専用機販売実績資料を更新した。2017年末時点でのニンテンドースイッチの販売台数は1,486万台。前世代機であるWii Uは1,356万台となっており、ニンテンドースイッチがWii Uを上回ったことが公式に確定した。
「ゼルダ」「マリオ」に次ぐ高評価を得たインディーゲームの開発極意とは。『Celeste』開発者がファンの質問に回答
Matt Makes Gamesは1月29日、先日発売した『Celeste』について、コミュニティサイトRedditにてAMAを実施した。『Celeste』は国内ではSteamにて購入可能で、海外ではPS4/Xbox One/ニンテンドースイッチ向けにも発売中。日本語にも対応している。
かわいらしさを徹底的に追求したケモノっ娘アドベンチャー『ジラフとアンニカ』開発中。UE4で描かれる優しい世界が広がる
まだ誰も見たことがないような最前線の作品を紹介してゆく「Indie Pick」。第513回目は『ジラフとアンニカ』を、開発者である紙パレット氏にうかがって話をまじえて紹介する。『ジラフとアンニカ』は短編型の3Dアドベンチャーゲームだ。「かわいらしさ」に特化させたアドベンチャーゲームとして作られている印象だ。
『Anthem』のリリース時期が2019年初頭に変更されるも、EAは「延期ではない」と主張。2018年Q3の『BF』新作と時期をずらすため
Electronic Artsは1月30日、2018会計年度第3四半期の収支報告(カンファレンスコール)にて、『Anthem』の発売時期が2018年秋から2019年初頭(2019年1月〜3月)に変更となる旨を発表した。これはスケジュールの変更であって、「延期(Delay)ではない」とのこと。
『クロックタワー』から影響を受けたサバイバルホラー『Remothered: Tormented Fathers』日本語字幕付きで正式リリース
Darril Arts/Stormind Gamesは1月30日、三人称視点のサバイバルホラー『Remothered: Tormented Fathers』を正式リリースした。対応プラットフォームはSteamで、販売価格は1520円。将来的にはPlayStation 4/Xbox One向けの発売も予定されている。
世界最長の「破られることのなかったゲーム内ハイスコア」ギネス記録が無効に。36年を経て不正と判定される
アーケードゲームハイスコア記録組織である「Twin Galaxies」が1月29日、Atari 2600専用レーシングゲーム『Dragster』において、プレイヤーRogers氏が持つ5.51秒の世界記録をレギュレーション違反として取り消したことがわかった。
米国特殊部隊「SWAT」となるタクティカルFPS『SwatNG』本格始動。容疑者の殺害ではなく確保を目指すミリタリーシューター
『Swat Next Generation』開発チームが、Kickstarterにてクラウドファンディングキャンペーンを開始した。『Swat Next Generation』は2016年に発表されたミリタリーFPSだ。アメリカ合衆国の警察に設置されている特殊部隊「SWAT」を題材にした作品として開発が進められている。
ニンテンドースイッチ向けRPG『プロジェクト オクトパストラベラー』フィードバック映像公開。ユーザーの意見を取り入れ開発は進む
スクウェア・エニックスは、ニンテンドースイッチ向けRPG『プロジェクト オクトパストラベラー』におけるフィードバック映像を公開した。今回公開された映像は、昨年9月に公開された『プロジェクト オクトパストラベラー』の体験版をプレイしたユーザーから寄せられた意見をいかに取り入れたかというフィードバックを示すものとなる。