タグ Featured

基本プレイ無料“街”オープンワールド『NTE』で始めるもうひとつの人生。街で1日過ごしてみた。ゲーセンに行ったり、ライブしたり、居酒屋行ったり
本作の魅力をお伝えする「ヘテロシティ生活日記」第6回となる今回は、ヘテロシティの刺激溢れるアクティビティについてお届けする。

新作忍2Dアクション『SHINOBI 復讐の斬撃』は、“さまざまなご褒美”をもってプレイヤーに報いるモダンゲームだった。ハードコア派にもライト派にもご褒美いっぱい
今回は、ゲームの開発現場でいちゲームデザイナーを務める筆者が、『SHINOBI 復讐の斬撃』の体験版から本作の魅力を分析する。

超自由オープンワールドMMO『逆水寒』で“戦わずに”100時間遊んでみた。NPCと全力でイチャつく、恋人探しのオンライン生活
オープンワールドMMORPG『逆水寒(Sword Of Justice)』は、バトル抜きでも楽しめるのか。先行プレイで「平和な暮らし」に挑戦した体験記をお届けする。

オープンワールド公道レース『CarX Street』は、和風の「生きている街」でレースだけでなく配達アルバイトも楽しめる。自由気ままなカーライフ
オープンワールドカーレースゲーム『CarX Street』の持ち味である、生きた街でドライブやレースについて紹介していく。

新作ステルスアクション『エリクスホルム:奪われた夢』は「街」が主役のステルスゲームだった。見下ろし視点に特化して設計された職人製“街”攻略
本作のデザインには、クォータービューにしかできない魅力が存在していると感じた。確かに視点は遠めだが、平坦さはまったくなく、むしろ本作のステージには奥行きがある。

戦国MMOSLG『信長の野望 天下への道』初心者スタートダッシュ、攻略のコツを詳しく解説。シリーズ未経験でも入門しやすい、スマホで遊べるMMOSLG
MMO歴史戦略シミュレーションゲーム『信長の野望 天下への道』では、序盤をどのように進めればいいのか。本稿では初心者向け攻略法を紹介する。

マルチプレイ対応島暮らしシム『スターサンドアイランド』は、究極のスローライフゲームになりそう。自由度抜群の建築に、“アタック待ち”恋愛システム
本稿では、近年ライバル作品も多いスローライフゲームというジャンルの中で、なぜこれほどの注目を集めているのか、その魅力を再発見していきたい。

失敗を楽しめるストラテジー『シヴィライゼーション: 時代と盟友』は、試行錯誤を全力で応援する。サクッと派もじっくり派も共存できる、懐の深い新時代のCiv体験
本稿では、6月19日(木)に正式リリースを迎え、7月24日(木)にシーズン2が開始した『シヴモバ』のシーズン1をプレイした感想を通じて、本作の目指す方向性を掘り下げていく。

Steam新作ローグライクアクション『Neon Abyss 2』は「クセ強武器をどう使うか」を正面から問う、テクと頭脳で遊ぶインフレ高中毒ローグライクアクションだった
結論からいうと、本作は『Neon Abyss』らしさを引き継ぎつつ、より個性を際立たせ、かつ面白くしたローグライクである。

“ゲーム業界向け”SNS監視・分析ツール「Oreo(オレオ)」をゲーム開発ツールのLive2Dが導入し、業務がかなり楽になったらしい。実際どう使っているのか、ゲームに留まらない活用法
今回弊誌はLive2DとAIQVE ONE双方の担当者を交えてインタビューを実施。Live2DにおけるOreo導入前後の業務の変化や具体的な使用方法などの話を訊いた。