
タグ Dig News
注目の話題、時事をより詳しく掘り下げる「Dig News」

米労働組合SAG-AFTRAがゲーム声優のストライキでInsomniacにピケライン、EAとWB Gamesに続いて3社目
米国の労働組合SAG-AFTRAは17日、ゲーム業界で活躍する声優および俳優の待遇改善を訴えるインタラクティブメディア協定ストライキの実施に際して、カリフォルニア州バーバンクのInsomniac Games本社前にてピケッティングを実施した。

任天堂の新コンソール「Nintendo Switch」またしてもフェイク出現。本体一式が用意されるなどフェイク技術も進化
数日前、とある映像が海外の任天堂コミュニティを揺るがせた。YouTubeチャンネルEWNetworkを運営するユーザーEtikaが、ストリーミングにて驚くべきものを公開したからだ。

『TES V: Skyrim』スピードランに新たな裏技、馬と斜面を利用したグリッチでゲーム内をマッハ移動
『The Elder Scrolls V: Skyrim』(以下、TES V: Skyrim)のPC版をクリアするまでのタイムを競うスピードランにおいて、ゲーム内を超高速で移動できるようになるグリッチが新たに発見された。シュールなゲームプレイを披露する解説動画が海外で脚光を浴びている。

Ubisoft役員がインサイダー取引の疑い。『Watch Dogs』延期発表前の株式売却が対象、関係者は強く否定
海外メディアKotakuの調べにより、フランス金融市場庁(以下、AMF)がUbisoftの役員5名をインサイダー取引違反の疑いで告発していることがわかった。

The Game Awards 2016はCGよりもゲームプレイを重視。理由は「アワードがNo Man’s Skyを誇大宣伝へと引き込んでしまった」から
その年にリリースされたビデオゲームへ「Game of the Year」を含む各アワードを授ける年末最大のゲームの祭典「The Game Awards」。この世界的なゲームイベントで長年司会者を務めるGeoff Keighleyが、今年度のアワードの選考についてある点を重視していることをPolygonのインタビューにて語っている。

CD Projekt REDの動向から見るポーランド政府とゲーム業界の厚い関係。国家支援プログラム「Smart Growth」
『The Witcher』シリーズでブレイクしたCD Projekt REDが『Cyberpunk 2077』をアナウンスしてから4年以上の月日が経過した。『Cyberpunk 2077』というと、100時間以上のボリュームがあった『The Witcher 3: Wild Hunt』よりも規模が大きい上に、マルチプレイ要素まで用意するという壮大なプロジェクトだ。

「PlayStation VR」、北米・欧州ではどのようなタイトルが売れたのか?「Oculus Rift」「HTC Vive」と合わせて見る
「VR元年」と呼ばれた2016年もあと残り1か月と少し。今年は「Oculus Rift」「HTC Vive」「PlayStation VR(以下、PSVR)」といった主要なVRヘッドマウントディスプレイ(以下、VR HMD)が発売され業界を賑わせた。

「VRで戦略ゲーム」という可能性。『Command & Conquer: Red Alert 2』のVRリメイクから垣間見るRTSの未来
VR対応のゲームというと、一人称視点のアクション、シューター、ホラーといったジャンルに目が行きがちだろう。VR対応のMOBAというのも魅力的かもしれない。ではVRでRTS(リアル・タイム・ストラテジー)のような戦略ゲームをプレイするというのはどうだろうか。

Nintendo Switchの技術面を支えるNVIDIA、「まさにWin-Win」だったという任天堂との協力関係は20年先まで見据える
NVIDIAは11月10日、2017年会計年度第3四半期の業績を発表した。Seeking Alphaがその説明会の模様を伝えている。発表の中で同社は、ゲーム部門の売上高は前年同期比63パーセント増の12億4000万ドルだったとした。

Valve所属の心理学者が語る。『Counter-Strike』シリーズや『Dota 2』に適用された「心理学」の秘密
心理学者は、いまや幅広い現場で活躍する職業のひとつだ。医療や福祉といった特定の分野のみならず、多くの一般企業が心理のスペシャリストを起用している。プラットフォーム「Steam」を運営するValveもまた、心理学者を重宝している企業だ。
