タグ Bit News
新情報発表など、最新のニュースをお届けする「Bit News」

パルクールホラーアクション『Finding Frankie』Steamにて10月25日配信へ。狂ったマスコットたちに追われながら、壁ジャンプやスライディングなどを駆使してステージを駆ける
Finding Frankie Teamは10月19日、『Finding Frankie』をPC(Steam)向けに10月25日に配信すると発表した。本作は、難関パルクールコースに挑む一人称視点のシングルプレイアクションゲームだ。

死後世界大暴れローグライクFPS『Berserker’s Domain』Steam向けに発表。『Blood』『DOOM』『DUSK』などから影響受ける、モンスター蹴散らしハイテンポバトル
breakkyは10月18日、FPS『Berserker's Domain』を発表した。対応プラットフォームはPC(Steam)で、配信時期は未定。

『Hades II』初の大型アップデートでふたたび盛況博す。新武器や新エリア、新キャラなど各要素てんこ盛り実装パッチが人集める
Supergiant Gamesは10月17日、『Hades II』に向け初の大型アップデート「The Olympic Update」を配信した。このアップデートを受けて、本作は再び盛況となっているようだ。

『ドラゴンボール Sparking! ZERO』次回アプデではヤジロベーが“名指し”で調整対象に。 仙豆をドカ食いしすぎたか
バンダイナムコエンターテインメントは10月18日、ドラゴンボール Sparking! ZERO』のアップデートパッチの予定を発表。その中でも「ヤジロベー」が名指しで調整を受けることが判明し、話題を集めている。

『Marvel’s スパイダーマン 2』がついにSteam/Epic Gamesストア向けに来年1月31日発売へ。2人のスパイダーマンの物語、そして「ヴェノム」との戦いがPCでも楽しめる
Insomniac Gamesは10月19日、『Marvel’s Spider-Man 2』をPC(Steam/Epic Gamesストア)へ向けて、2025年1月31日にリリースすることを発表した。

不毛の惑星改造サバイバルクラフト『Eden Crafters』Steamにて好評スタート。マルチ対応、現地の資源を集めて生産を自動化し第二の地球へと大改造
デベロッパーのOsaris Gamesは10月16日、『Eden Crafters』の早期アクセス配信を開始した。対応プラットフォームはPC(Steam)。本作はさっそく好評を集めている。

Nintendo Switch向けセールに200本以上どどんと追加。『ファミレスを享受せよ』『デイヴ・ザ・ダイバー』など高評価タイトルいろいろ最安値級に
ニンテンドーeショップにて10月18日、Nintendo Switch向けタイトルの新たなセールが開始された。対象タイトルは約200本。また昨日にも約300タイトルがセール対象に追加されている。

『Arma 4』、急に「2027年発売」とだけ発表。何も分からないがとにかく2027年に出る
Bohemia Interactiveは10月17日、『Arma 4』を2027年にリリース予定であると明かした。本作は軍事シミュレーション『Arma』シリーズの最新作となる予定。

中華ソウルライクアクション『明末:ウツロノハネ』がなぜか『黒神話:悟空』の影響を受けてにわかに人気に。一見無関係の両作品を繋ぐ“名前”
505 Gamesは『明末:ウツロノハネ』について10月18日、最新トレイラーを公開。本作については、なぜか『黒神話:悟空』のヒットを受けて期待が高まっているようだ。

2K発ローグライク対戦シューター『ETHOS計画(Project ETHOS)』発表。元『CoD』開発者率いるスタジオが手がける、PvPvEやトーナメントを戦うチーム制ヒーローシューター
2Kは10月18日、『ETHOS計画(Project ETHOS)』を発表した。ローグライク要素のある三人称視点ヒーローシューターだ。基本プレイ無料で配信予定。