タグ Bit News
新情報発表など、最新のニュースをお届けする「Bit News」

ハクスラARPG『Last Epoch』7月9日の大型アプデで公式日本語字幕対応へ。新たに回避アクションも実装、エンドコンテンツやユニークアイテムも盛り沢山アプデ
Eleventh Hour Gamesは7月6日、『Last Epoch』のパッチ1.1「Harbingers of Ruin」を現地時間7月9日に配信することを発表した。同アップデートにて、公式日本語字幕へ対応することも発表されている。

ウサ耳娘メトロイドヴァニア『ラビリビ プラチナムエディション』Nintendo Switch向けに10月24日発売へ。DLC全部入り、豪華アイテムも同梱
パブリッシャーのJUSTDAN INTERNATIONALは7月5日、横スクロールアクションゲーム『ラビリビ プラチナムエディション』を、パッケージ版として10月24日に発売すると発表した。

“ウィッシュリスト数5万超”の期待レースゲーム『オールドスクール ラリー』7月19日早期アクセス配信へ。ランエボ風やインプレッサ風のローポリなラリーカーが世界を疾走
Astrolabe Gamesは7月5日、『オールドスクール ラリー』の早期アクセス配信を、7月19日に開始すると発表した。1990年代終盤の世界感をもつ、懐かしさが残るレースゲームだという。

『エルデンリング』DLCの老兵アンスバッハがやたらと愛される。モーグ陣営の“嫌なイメージ”を振り払うダンディ爺様
『エルデンリング』のDLC「SHADOW OF THE ERDTREE」にて登場した新NPC「老兵、アンスバッハ」の魅力に惹かれるプレイヤーが続出しているようだ。

サバイバー系アクション『アーティファクトシーカー』7月26日に再配信へ。前販売元がSteamからBAN処分となり、開発元が自主販売に切り替え
ローグライクアクションゲーム『アーティファクトシーカー』が7月26日に再配信される。BD Gamesの問題によりSteamからストアページが削除されており、Lynkpin Gameは自主販売に切り替えて再配信するとのこと。

『イースX -ノーディクス-』PC版10月25日発売へ。大海原を冒険する『イース』最新作をPCでも遊べるように
NIS Americaは7月5日、アクションRPG『イースX -NORDICS(ノーディクス)-』のPC版を10月25日に発売すると発表した。またSteamストアページ表記によると、日本語に対応する予定。

地底採掘隊管理ホラー『Anoxia Station』発表。クルーを生かしながら超過酷な鉱山を採掘、“得体の知れないモノ”が潜む極限環境を耐え抜く
Abylight Studiosは7月4日、『Anoxia Station』を発表した。ディストピア世界を舞台にする鉱山採掘管理シミュレーションゲームだ。

『風来のシレン6』アプデで新プレイアブルキャラ「竜海シレン」実装、本日20時配信へ。ダンジョンのフロア拡張など御神木モードに新要素いろいろ
スパイク・チュンソフトは、『不思議のダンジョン 風来のシレン6 とぐろ島探検録』の機能追加アップデート第2弾の情報を告知した。「竜海シレン」がプレイアブル化するなど、さまざまな新要素が用意されている。

退廃近未来リズムアクション『Antro』発表。ノリノリの音楽と共に地下都市をかけめぐり、悪徳政府を打倒
パブリッシャーのSelecta Playは7月4日、パズルアクションゲーム『Antro』を発表した。横スクロール視点で展開する、2.5Dで描かれるリズムアクションパズルゲームだ。

『Dead by Daylight』新モード「2対8モード」7月26日から期間限定実装へ。キラーもサバイバーも倍増、クラス制など独自システムいろいろなお祭りモード
Behaviour Interactiveは7月3日、『Dead by Daylight』についてロードマップを公開。新ゲームモード「2対8モード」を、7月26日から8月8日までの期間限定で開催すると発表した。